本日は毎年剪定させていただいているお寺で作業でした。
今年の夏は暑かったので枯れてないか心配でしたが、
湿度の高い夏でしたのでコケには良かったみたいです。
先日の野外スケッチ教室で描きました。
朝晩は涼しくなりましたが、
昼間はまだ暑いくらいで、木陰でスケッチです。
こちらは生徒さんの一人が描いたスケッチです。
次回は来月の第三火曜にまたどこかに描きに行きます。
風景水彩画 Landscape art
本日、今年の3月に工事したお宅に行って来ました。
敷石とレンガを組み合わせて舗装した中庭です。
工事前の画像です。全面が元は芝地でしたが、
夏場は雑草に覆われてしまい、草刈でご苦労されてました。
枕木を組み合わせて、日当たりの良い場所に囲いを作成。
少し畑が欲しいとのことでしたので、この限られたスペースを畑としました。
敷地の多くを舗装にして雑草対策。
庭がよく見える居間の正面には、ピンコロとレンガで半円形に舗装を作成。
中庭の舗装が完了しました。
レンガの目地は固めていますが、
砂岩敷石の目地部分には芝生を詰めています。
半年ほど経って行ってみると、木々は緑豊かになり、レンガの色も映えて見えてました。
畑にもいろいろと植わっています。舗装と段差で仕切っているので、庭はすっきりしています。
半円形の舗装部分はコウホネの水鉢がアクセントに、
谷村庭園 - 造園設計・施工・管理
ゴールデンウィーク中の5/2~5/7に個展(絵はがき展)を開催いたしました。
たくさんのご来場、どうもありがとうございました。
はがき864種類、額入原画が100点です。
入りにくいと言われるギャラリーのイメージを変えたかったので、
沢山の絵はがきを展示し、入りやすい感じにしてみました。
好評でしたので、また来年以降もこの時期に開催することといたしました。来年は2階となります。
風景水彩画 Landscape art
先日(先週末)に剪定させていただきました。
地苔が絨毯のようにきれいなお庭です。
こちらが剪定前の画像です。茂ってやや暗くなってました。
剪定中です(ほぼ完了)、ずいぶん明るくなりました。
剪定後には古くなった筧を青竹に交換です。
谷村庭園 - 造園設計・施工・管理