顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【二日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『3018』【経済】■山陽新幹線の車内販売「のぞみ」「ひかり」のグリーン車のみに…普通車は3月15日終了

2024-01-31 06:20:50 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD MORNINIG+・.:゚。o(´ω`*)    【 経済 】



 JR西日本は25日、山陽新幹線(新大阪―博多)の普通車での車内販売を3月15日に終了すると発表した。グリーン車では継続する。売り上げの減少や、販売スタッフの人手不足が要因という。


 同16日からの車内販売は、原則として16両編成の「のぞみ」「ひかり」のグリーン車のみとなる。「みずほ」「さくら」「こだま」では、コロナ禍の影響ですでに車内販売を行っていない。


 新幹線の車内販売を巡っては、JR各社が相次いで縮小している。JR東海は昨秋、東海道新幹線でのワゴン販売を終了するとともに、グリーン車では座席のQRコードから注文するサービスを導入した。



https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240126-OYT1T50037/

※ タカやん(^^)/より一言・・・
■ 新幹線の車両には「普通車とグリーン車が連結されています」
16車両編成のうちの3両(8~10号車)がグリーン車両
 ① 列車の中央に位置するため、停車駅によってはホームで階段のそばに入口が近く、乗降時に便利な点もメリットのひとつ。
 ② 追加料金は必要ですが「コンセントや座席の広さ」等、普通車とは違う設備がたくさんあり、快適に過ごすことができる。

【駄文 新幹線愛称の覚え方・参考までに(*´・ω-)b ネッ】
のぞみ(JR東海)(JR西日本) = みずほ(JR西日本)(JR九州) 【オススメな覚え方】→ のぞ<み>ずほ
ひかり(JR東海)(JR西日本) = さくら(JR西日本)(JR九州) 【オススメな覚え方】→ 光が、サクラにあたる
こだま(JR東海)(JR西日本) = つばめ(JR西日本)(JR九州) 【オススメな覚え方】→ こだまするよ!つばめ達の鳴き声



■ 今日以降使えるダジャレ 『3018』


【11362】 A<『車内販売』が3月15日で終了するみたいだ(*σ´Д)σZO!!>B<(社内販売)が終了するの?痛手だぁ~(´;ω;`)ウゥゥΣヽ(゚∀゚;)チガウカラ!>






【11363】 『原則』として16両編成の「のぞみ」「ひかり」は到着時間が速く、「こだま」のように各駅停車(減速)する事なく目的地へ最速で向かいます。・・・≠≠[。□□□。][。□□□ 。]≠≠ 

  ※ のぞみ・・「新幹線の主力列車」(JR東海)(JR西日本)が、東海道新幹線・山陽新幹線で運行している特別急行列車の愛称【案内表示は黄色】
  ※ ひかり・・「中規模都市の駅にも停車する」外国人向けのJRパス・おトクな切符でも利用できる為、混雑している場合がある【案内表示は赤色】



【11364】 『不足』している人手。車内販売を継続していると、(不測)の事態が起きる可能性が予想できたのでしょうね。・・Σ(O_O;)Shock!!

  ※ 不測の事態・・・「思いがけない事態」「予測できない物事の状態」を指して使う言葉。




  ★ 次回の投稿もお楽しみに~  see you again!(*ゝェ・)/~☆Bye-Bye♪

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『301... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『301... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ytakei4)
2024-01-31 10:47:30
グリーン車、差別化ですね。値段が高い
のがたまに傷。
ytakei4さん (タカやん)
2024-01-31 12:00:19
(*・∀・)ノ||O | ☆.:゚+。コンチャ゚+。:.☆

座席間隔を飛行機で表現するなら「ビジネスクラス利用しているのと同じ」ゆったり空間。
他のサービス利用する予定がない方でも
足元が窮屈ではない旅ができるという点で、利用する価値がでてくるのかもしれません(`・ω・´)ノ ァィ
Unknown (みゆきん)
2024-01-31 13:54:47
車内販売が楽しみだったりする人はガッカリね
買って持ち込むのもアリだった ヘヘッ
みゆきんさん (タカやん)
2024-01-31 18:50:06
(*´ω`)o【コンバンハ♪】o(´ω`*)

車内販売、固いアイスクリームを買った思い出が甦る・・・

■買った直後は固くて眺めるだけ
■氷のように固く「プラスチック製・木製」のスプーンが、全く役に立たない
■食べはじめる頃には目的地の駅に到着する [岩陰]・ω・` )
Unknown (姫子)
2024-01-31 19:54:08
そうそう❕
普通車での車内販売は終了するって
言ってましたよね
車内販売楽しみな人には残念ですよね
グリン車とかの席に乗らないと駄目なんてねぇ~
車内販売 (直観馬券師)
2024-01-31 20:36:31
 酔っ払いが話し相手欲しさに呼びとめてセクハラするのは野球場のビール売りと同じなんだけど、
なぜか電車の売り子さんはキツいよね~(@_@;)
キオスクで買って車内持ち込みさせれば良いよ!
姫子さん (タカやん)
2024-01-31 21:57:01
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

グリン車とかの席に乗らないと駄目なんてねぇ~

将来、世間話で「車内販売で購入したのよ~美味しかったわぁ♪」と、感想述べた時・・

「あらぁ!グリーン車利用されたのですね♪」とバレてしまうリスクは増える Σq|゚Д゚|p ワオォ
直感馬券師さん (タカやん)
2024-01-31 22:13:11
(`・ω´・)ノ"『+゚.:。+こんばんはぁ+゚.:。+』

呼びとめられて、お菓子・お弁当・飲み物等選んでいる最中の世間話コミュニケーションであれば問題ないのですけどね。
長話・セクハラ等、販売の邪魔をする方が増えてきたのも、販売中止に拍車を掛けたのかも知れませんね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事