goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

糖尿病合併高血圧治療

2018年02月17日 11時47分42秒 | ニュース

糖尿病患者は高血圧を合併することが多い。私もなぜか急に上がりだした。

第一選択薬をACE阻害薬にした。医師は ARBを使わしたいようだったが。

でも、朝夕飲んでもダメ。そこで、Ca拮抗薬を追加。あれで、かなり下がりだした。でも、まだ140 mmHg超えてる。そこで、仕方なく利尿薬も追加。

私は、それでやっと高血圧が解消された。もちろん、利尿薬は短期間の使用にした。

一番良かったことは、当時の医師が私の言う通り処方してくれたことだ。

 

 


1型糖尿病患者で、医師の言いなりにインスリン注射してる患者はいない。

2018年02月16日 18時01分28秒 | ニュース

1型糖尿病患者だと、朝血糖値が低かったから、昼は1単位減らそうとか、自分でちゃんと調節してる。決められた単位を、ただ毎日打ってるだけ、なんて自分で考える脳みそがないただのアホなのか?

そこまでアホだと、人工透析になるぞ。というか、1型でも人工透析患者がいるが、ひょっとして、透析なった人は、そんな人か?


インスリンの単位を医者に言われるまま打つ?幼稚園児なのか?

2018年02月16日 09時05分03秒 | 日記

いつまでも、医者に言われたままインスリン注射してる患者がいる。しかも、朝昼夕3単位とか言われて、HbA1cが8.5%と全然合ってない。医者がデタラメな数字を言ってるのに、その通りしてるから、健康を害するのだ。

医者にとって、一番儲かるのは、患者が人工透析状態になったとき。透析病院から、あいつらは多額の紹介料を受け取ってる。

インスリン注射の単位なんて重要なことを、なぜ医者任せにするのだ?

 

 


堺の病院で「胃がん」検査結果見逃し7か月治療遅れる

2018年02月15日 10時13分00秒 | ニュース

糖尿病で通院していた女性だということなので、他人事とは思えない。笑

主治医は、消化器内科医に胃カメラ検査を依頼した。消化器内科医は、見ただけでは胃がんが分からなかった。恐らく「胃潰瘍」だろうと診断して電子カルテにそう書いた。

ただ、病理医にも生検を依頼した。そして、生検で「胃がん」が判明したので、病理医は検査報告書に「胃がん」と書いた。

結局、主治医と消化器内科医の2人の医師がそれを見てなかったんだね。

でも、こんなことは、いくらでもあることだろう。

電子カルテを詳しく見ず、というが、医者のアホは、カルテに患者の悪口ばかり詳しく書いてるだけだから。医者は、日本で最低のクズ集団だ。


アホ医者が、患者を入院をさせようとするとき。

2018年02月13日 12時11分45秒 | 日記

最初のアホ医者は、大声で「入院しろ」と私に抜かしやがった。私は、拒否した。そしたら、もっと大声で「入院しろ」と怒鳴るアホ。

最初の医者は、ほんと態度が悪かった。入院なんてしたら、そいつに何をさせられるやら分からん。絶対、入院したらいかんと思った。

そしたら、そいつは「言うこと聞かんねやったら、よその病院へ行け」と私に抜かす。結構。あんな、やくざかチンピラか分からんような奴から私も離れたかった。ただ、そいつはカルテに悪口を書きやがって、その後その病院へ行ったら、他のアホ医師からも怒鳴られたりした。

また当時、女の同じ糖尿病患者でよくしゃべっていた人がいた。その人も、「お金がないので入院できません。」と断ったそうだ。そしたら、その後通院しても、ただ薬を出すだけで、全く診察する態度でない感じになったそうだ。あまりに腹が立ったので、その女性は、車で1時間かかる別の病院へ転院したそうだ。

そんな医者はいくらでもいる。医者はクズみたいな奴ばかりと言っていい。医学生に患者に接する態度なんて教育を全くしてないから、そうなるのだ。

ただ、私が見る限り、最近は、少し様子が変わったか? 医師が患者に入院を勧めるのも、命令するという態度でなくなったように感じる。そもそも、病院は刑務所じゃないんだから、医師が患者に入院を命令することなどできない。

 

 

 


病院で医者に「早く出て行け帰れ!二度とくんなよ!」と言われた

2018年02月12日 09時42分06秒 | ニュース

どこかの掲示板に載っている。不妊治療でその担当医に満足できなくて、他の医院に紹介状を書いてくれと言ったら、そういわれたそうだ。

まあ、医者なんて、日本社会で最低のクズ連中だからね?

先月、名古屋の病院で、「医師の診療方針に不満を持っていた」患者が医師のクビを刃物で刺した。患者に首を刺された医師も、どうせろくでもない奴だろうけど、そんな事件があった後は、患者に対する態度が変わるのではないか?

 


病気になったら一番注意することは、医者に騙されないこと。

2018年02月11日 12時48分56秒 | ニュース

医者に騙されたら、金を損する、だけでは済まない。健康まで害される。もちろん、医者に悪い人なんていない、なんてことは絶対ない。私の経験上、かなり多い。

また、医学の勉強をしなければいけない。知識がなければ、騙されてるのかどうかもわからないからだ。でも、どれだけデタラメなことをやってる医師がいても、絶対クビにはならない、という現実は改善できないものか?


医学部生徒は、大学6年間で何をやっとるんだ?毎日麻雀ばかりか?

2018年02月10日 11時51分50秒 | 日記

何もやることがなくて、遊んでばかりしとるんだったら、1型糖尿病患者の日記でも、読ませるようにしたらどうだ?

>昼食後の血糖値は、55 夕食前の血糖値は、359。

もの凄い乱高下。血糖値の変動は食事だけではないことが分かるだろう。HbA1cが上がったら、患者を怒鳴りつけるというアホ医者も減るんじゃないか?


医師不足を解消せよ。医師を増やして、クズ医者をクビにしろ。

2018年02月09日 14時07分42秒 | ニュース

>中核99病院、医師の違法残業などで是正勧告

というニュースが出てる。医師の違法残業の一番多い理由は医師不足だからだ。

医師を増やして、現在、デタラメな治療をやってる医師をクビにすれば、

日本の医療費はすぐ半額になるだろう。さあ、医師を増やせ。

 


歯科医師や医師は、日本人の健康の敵。患者の病状を悪化させて金儲けしょうとする奴に注意。

2018年02月08日 13時14分43秒 | ニュース

岡山県の歯科医師が、必要がないのに前歯数本を切断した疑いで逮捕された。

同じ歯科医院で同様の被害を受けたという情報が複数件あり、1月17日の逮捕以後は、約70件の相談が寄せられているというから、相当、余罪がありそうだ。ここまで酷いかどうかは知らないが、同じような歯医者は全国に無数にいる。

では、糖尿病治療の医師ではどうか?

間違いなく言えることは、患者の病状が悪化すればするほど、医師の儲けも大きくなるということだ。のみ薬よりインスリン注射を使う方が、あいつらの儲けは、はるかに大きい。それで病状が安定すれば文句はないが、デタラメな治療をして、人工透析になれば、透析病院から多額の紹介料を得る。

日本は突出して透析患者が多いのは、患者の病状を悪化させて、金儲けしょうとする奴が多いからではないかと思う。