goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

金メダリスト小平奈緒の健康診断結果

2018年02月25日 13時17分53秒 | ニュース

血糖値はいくらなのか? を知りたい。笑

われわれ一般人と違うものか? それとも、それほど変わらないものか?

まず、脈拍数は全然違う。彼女の平常時の脈拍数は1分間に35~36だ。これは、女子マラソンのシドニー五輪金メダリスト・高橋尚子に匹敵する数値だ。

小平には生まれながらにして天賦の才が備わっていたのだ。もちろん、スケートは心肺機能だけで勝てるものではない。だが、たぐいまれな心臓の強さを生かせたからこそ、彼女はオリンピックで金メダルが取れたのです。

ちなみに、俺は110。明らかに神経障害が疑われる。120以下なら、それほど心配することもない、という慰めの文章を見たことはあるが。

 

 

 

 


1型糖尿病の知識がないバカ医者

2018年02月25日 09時05分34秒 | ニュース

最近、よく1型糖尿病のカテゴリーを見に行っている。

1型糖尿病患者なのに、薬をインスリン注射から経口薬に変えられて、血糖値が爆上がりした話や、1型糖尿病が治ったと医者に言われたとか、アホな医者の話がたくさん載っている。これは、どういうこと? 医者は、1型糖尿病とか2型糖尿病なんて意味が全く分かってないんやろね?

昨日の日記で、食後、血糖値が300超えて、数時間後に73になった人の話を書いた。その人は、医者にインスリン2単位打て、などと言われそれをやっている。でも、血糖値が300なんてのは、全然インスリンが足らないのだ。食後の血糖値が100くらいになるまで、インスリンを増やしていかないとダメだ。

医者に言われた通りやる、なんて幼稚園児じゃあるまいし、なぜ必要な注射を自分で打てないんだ?