goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

神戸市バス事故を考える。インスリン使用の糖尿病患者であったということだが。

2019年04月23日 11時12分27秒 | ニュース

薬の影響の可能性も考えられるが、同じ病人なら、真の敵は誰なのかを考えなければいけない。

インスリンを使用していたので、低血糖の可能性も考えられる。可能性ですよ。このバス運転手は、過去にも3回事故を起こしていて、原因はまだはっきりしない。

でも、低血糖が原因なら、防ぐことができる。運転前にアルコール検査などをやってるので、血糖値測定も行い、低血糖ならブドウ糖を飲む。血糖値が上がれば大丈夫。

ただ、血糖値測定は痛いし面倒くさい。血を出さずにタダで測れるレーザー式血糖値測定器が完成しているのに、発売はまだ3年以上先。誰かが、故意に遅らせようとしているのではないか?

抵抗勢力は、まず現在の血糖値測定器を販売してる製薬会社。良い製品が出たら、現在のものが売れなくなる。猛反対するでしょう。それと、製薬会社と癒着してる医師たち。日本の医療行政に大きな影響力を持っているので、あいつらが一番やっかい。

医者は、患者の味方ではないですよ。そんな態度してない。むしろ、患者を食い物にしとるな、と思うときが少なくない。 具体的に書きましょうか?