goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

オンライン・電話診療がどうなるかだ。

2020年05月05日 08時23分47秒 | ニュース
緊急事態宣言が、5月31日まで延長すると決まった。だが、元々私が通ってる病院は、5月31日までに予約のある患者が、電話再診の申し込みができた。その後は、どうなるか?だね。

「どうすれば、オンライン・電話診療を普及させることができるのでしょうか」と書いた記事がある。患者が言っても、断られるケースもあるようで、あまり普及してない。原因は?

>オンライン診療料は、対面よりも安いため、経営上の問題が生じます
>コロナの特例廃止が通知されるまでは医師の研修不要だが、コロナ特例が廃止された後も引き続きオンライン診療を行う場合は、医師の研修が必要

病院と患者、双方にメリットがなければ、普及しないよね。現在の制度だと、コロナが終息しても、電話診療を続けたい患者は多いだろう。病気にもよるが、患者は薬が必要なだけで、診察など、必要がないものも少なくない。

私は、医師のあの身勝手で傲慢な態度が不快でならない。あいつら、治療の邪魔をしてるだけ。あんな何の価値もない人間は、自分の権限を使って邪魔をすることで、存在感を誇示したがる。