goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

診療報酬架空請求の疑いで医師と事務長逮捕

2020年05月28日 09時13分39秒 | ニュース
医師の犯罪は多いよ。凄く多い。しかも、こんな全国紙に載るのは、東京やその周辺の事件がほとんど。地方での事件は、そこの地方紙に載る。そういうのも凄く多い。

また、こういう奴は犯罪を犯して、勝手に捕まってて世話ない。だが、治療と称して、患者に悪意を働く奴は、始末が悪い。被害にあったと、医師相手に裁判を起こしても、患者はなかな勝てない。それが分かってるから、あいつらほんとデタラメしやがる。

悪い医師はいっぱいいる。医師をすぐ信用してしまうのは、日本人の悪い癖だ。病状を悪化させた方が儲かる、と思っとるんじゃないか?と思うような奴も少なくない。あまりに酷い医者からは、逃げるしかないが、他の病院に行くのに紹介状が必要だ。その紹介状すら書かない。医学部は、その程度の教育すら医学生にできないか?患者が凄く迷惑してるぞ。前の県立病院のクソガキがそうだった。出身大学の山梨大学は、しっかり学生を指導しろよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>診療報酬を架空請求したとして、警視庁捜査2課は27日、医師で医療法人「甲神会」理事長の広戸孝行(49)=東京都国分寺市=と、甲神会事務長の山田誠(53)=羽村市=の両容疑者を詐欺と私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕したと発表した。