一時的な規制緩和かもしれないけれど、私が何度も言ってる「リフィル処方せん」の実現ですよ。現在、診察なしでの処方せん交付は禁止されている。でも、今回コロナ問題の影響で、この規制が緩和された。電話だけの診察でも処方箋を発行できるようにしたんです。
私が、通ってる市立病院でも、実施した。利用できる条件は、外来受診予約のある患者。前回見たら、対象期間が3月31日(火)までだったので利用できないか、と思ったが、4月30日(木)まで延長したので、4月下旬に予約のある私も利用できるようになった。
もう1つの条件は、「病状が安定していて検査の必要がない患者さん」。糖尿病患者の場合、普通HbA1cで判断するでしょうね。8%以上は無理。7.5%くらいまでなら、大丈夫じゃないですかね。私は、この2つの条件に合致するので、申し込もうと考えている。
何度もいいますが、日本は、糖尿病患者から人工透析になる患者が世界一多い。それを医者は儲けが増えたと喜ぶし、患者も医師の言いなりで自分で治療しようとしないからですよ。
これを機会に、日本でも「リフィル処方せん」が普及して、患者が自分で治療するようになれば、病状を悪化させる患者が減るでしょう。