goo blog サービス終了のお知らせ 

糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

インスリン患者で病状を悪化させてる人は、

2019年09月07日 05時57分27秒 | ニュース
打ってるインスリン注射の単位が間違ってるのです。
 
どういう人が見に来てるのか知らないけれど、熱心に見てる人もいるので、もう少し書いておきます。

インスリンを使ってる患者で病状を悪化させてる人が凄く多い。なぜ悪化するのか?原因は、インスリン注射の単位が間違ってるからだ。医者が言う単位を打っていてダメなら、医者が言う単位が間違ってる。というか、そもそも医者に正確な単位が分かるわけない。測定してはじめて分かること。それも、その時の体調や食べ物なんかでコロコロ変わる。

血糖値測定してるのなら、自分で打つ単位を変えて血糖値を上がらないようにしないといけない。
それを自分でやる。医者が「〇単位打て」とか言っても、「ハイ ハイ」と言って、実際打つのは全然違う単位を打つ。違う、と言っても医師が言うのと違うだけで、測定した正しい単位を打つようにする。
医者は、デタラメでも命令したがる奴が多いが、そんな医者と喧嘩しても仕方ない。要は、あいつらの犠牲にならないことです。

理論的には、正しいインスリン注射の単位を打ち続ければ、糖尿病で病状を悪化させる患者は出ないはずだ。患者は、医者にだまされたらダメだ。

医師は、製薬会社から、いくら金をもらっているか?

2019年09月04日 09時55分57秒 | ニュース
医師の悪口ばかり書いているが、昔と比べたら、良くはなっているように思う。例えば、医師と製薬会社の関係だ。

製薬会社は自社の薬をたくさん売ろうとして、医師を接待をしたり、医師に金を渡したりする。医師は、たくさんくれる製薬会社の薬を患者に使わせようとするんです。昔は、その額があまりに多かった。昔は、3千万とか4千万なんて医師もいた。それだけもらったら、医師は当然・・・。

その額が、最近は相当減った。一番派手にやってた武田薬品に指導が入ったのが大きかったようだが、でも減った。もし、開業医に通院してる患者で、なぜここの製薬会社の薬ばかり使うのだろう?なんて疑問を感じたら、下のデータベースで検索してもいいかもわからない。どの製薬会社から、いくらもらっているか出てくるから。

転院したときに困るもの

2019年08月30日 07時35分51秒 | ニュース
昨日の記事は多くの人が見に来てた。でも、どんな人なんだろう? 過去の記事を熱心に読んでいる。とても患者とは思えないね。日本の患者は、医者の言いなりだから。自分で治療しようとしない。だから、病状を悪化させられるんだ。

転院したときに困ることを書いておくと、インスリンを使ってる患者なら、血糖値の測定チップですよ。あれは、病院で配布するもので、病院によって使ってるものが違う。そして新しい患者が来たら注文するから、その間前の病院で使っていたものの余分がなければいけない。私は、何度も引っ越してるから、こういうことを知っている。医師にも、それを言ったが、医者はアホで分からない。インスリンだけたくさん出している。インスリンは、どこへ行こうと同じものが手に入るから困らないんですよ。ほんと、げっそりだ。

最後の通院

2019年08月29日 20時00分16秒 | ニュース
ここにはあまり書く気がしない。新着記事に出るか出ないか分からんからね。笑 でも、今も見に来てる人がいるようなので、書いときますと、今回で今の病院では最後の通院になります。家を引っ越すからです。

引越しの理由は、食料問題です。アピタが、ネットスーパーを辞めた。イオンはまだ使えるが、B地区にされた。イオンを使ったことがある人なら分かると思うが、
A地区とB地区ではえらい違いなんです。まあ、人手不足が原因なんでしょうけど、ネットスーパーに依存してる私は、ここでは住みずらくなりました。

そこで、ネットスーパーが充実した土地に引っ越すことにしました。
この家は、ちょうど3年です。まあ借家なんで、こんなもんです。若いときも、3年4年でよく引っ越してました。持ち家で新築の家を建てたりもしたし、古家を買ってリフォームして長い期間住んでましたが、まあ借家ならこんなもんです。

今度行く家も同じ県内ですが、県庁所在地です。やはりその方が何かと便利ですね。もう、食料で苦労することはないです。病院も大きな病院に行く予定ですが、これだけが不安です。今度の医者もどんな奴かわかったもんじゃない。まあ、まだ1ヶ月ほど先ですがね。

それにしても、医者はデタラメな奴が多い。薬が必要になった病人を、医者のアホは薬を人質のように扱いやがる。
「言うこと聞けんねんやったら、今日は薬なしや」クソ女が言いやがった。それで患者が帰って死んでしまっても、医者のアホは平気か?自覚や責任感なんて、全くないアホやな?

あいつらほんと許せん。まだ、何とか感情を抑えているけれど、今度もまたデタラメな奴に当たったら、私は怒りの感情を抑えられるか?と恐れる。ほんと医者は日本社会で最低の人間のクズやね。ただ、患者も悪い。あんなクズみたいな奴にハイ
ハイ言ってるから、病状を悪化させられるのだ。医者を絶対に信用してはいけない。

えっと、今回のHbA1cを書きますと、6.9%でした。前回7.5%だったのですが、今回低血糖を何度も起こして下がったのです。毎年、夏に血糖値を上げてるんですが、いつもアイスを食うからです。今年も食ってるが、今年はグリコ SUNAO の低糖質アイスを食ってるから大丈夫、でもないんです。えらく上がり出したんで、アイスを食べる前にインスリン注射を打ってます。それも、何と6単位。笑 これだけ打てば高血糖にならないけれど、でもこれだけ打つのだったら、普通のアイスでも大丈夫じゃないか?今年は、もう食べ終えたので、来年以降の課題です。・・・はて、この記事は、新着記事に出るでしょうか?笑

新しい病気仲間へー病人になって、一番注意することとは。

2019年07月27日 09時46分38秒 | ニュース
この日記帳では、「ブログ開設から589日」らしい。そして、ランキングは、21 / 497位だ。
私が、ここでブログ開設してから1年半ほどだが、他には症状の軽い人から、相当重症の人までいる。私も重症に入るのかもしれない。病人になってしまったら、もう仕方がない。それ以上悪化させないようにしないといけない。

そのためには、治療を医師まかせにするのではなく、自分で治療するという心構えが必要です。例えばインスリン注射をしている人なら、いつまでも医師から言われた単位を打っているのではなく、必要量を自分で正確に測って打つようにしないといけない。HbA1cが8%以上の人は、医師の言う単位が間違ってるんです。正しい単位に自分で直さないといけない。血糖値は200以上がダメだけれど、250にもなれば、相当血管を傷つけます。インスリン単位を修正しましょう。自分の身体です。自分で治療しなければいけない。

今年の医学部入試事情ー東京医大と聖マリアンナは超穴場でしたね

2019年07月21日 10時56分01秒 | ニュース
>特に聖マリアンナがここまで減らすとは誰も想像していなかったようで 文科省のデータ見ると女子の一浪までの合格率が14% それ以上は0%。さすがにこれはやり過ぎ。

だれかが、そんな記事を書いていた。まあ、私は患者なんで、「医学部入試事情」なんて関係ない。笑 でも、私立の医学部でも、昔は授業料が高いだけで、偏差値50以下の医学部がいっぱいあったのに、最近はそんなとこないよね? 入試は、相当難しくなったように思う。

でも、そんなことは、患者にとって何の意味もない。それより、内科の医師に糖尿病の勉強をさせられないか? 患者数1000万人だというのに、糖尿病の知識が全くない。血糖値が上がる原因も全く知らなかった。7年前のアホ研修医。ただ、糖尿病患者を貶して喜んでるだけのアホ。あまりに質が低い。


この日記帳にはアクセスされたページ」というのがあって、どのページを見に来たか分かる。

2019年07月21日 10時23分33秒 | ニュース
今日見られているのは、「現役医師たちの内部告発「とんでもない医者と病院の実態、話します」だ。もっとも私は、その有料記事を読んでいないので、ほとんど何も書いていない。笑

ただ患者は、こういうことも知っておかないといけないと思うよ。なぜか患者なのに医師批判を嫌う人もいる。そんな人は、洗脳されてるんでしょうね? 「現役医師たちの告発」でも、好ましくない記事だとでも思っているの? 糖尿病で重症化する患者があまりに多い。治療を医師まかせにせず、患者自身が行うようになれは重症化する患者は半減するだろう。

女性のスカートの中を盗撮した医師は、病院を辞めてた。

2019年07月20日 08時38分44秒 | ニュース
誰かが、以前のページを見に来たので、事件を起こした医師が、その後どうなったか調べてみた。

その医師は、石巻赤十字病院 整形外科部長だった。でも、現在その名前はないです。

>警察の調べに対し、〇〇容疑者は、「盗撮することで興奮したかった」と容疑を認めているということです。

容疑を認めているし、盗撮は迷惑行為防止条例違反です。そんなに重い罪ではないが、報道されたら、その病院にはおれないですよね。

2年前に書いた記事「糖尿病専門医は、糖質制限を嫌う。理由は、・・・。」

2019年07月19日 10時02分27秒 | ニュース
を読む人がいる。「理由は、医者が〇〇〇なくなるからですよ」 さて、〇に何が入るでしょうか?笑

>理由は、医者が儲からなくなるからですよ。
そうでしょ?糖質制限して、薬がいらない人は、血液検査だけで行くのか? ならば、値段が安いでしょ? 3か月に1度血液検査をしに行くだけなら、年に1万円程度でしょ?私のようなインスリン使用者なら、年に10万円は必要です。

医者にとっては、患者に糖質制限されたら、全然儲からんようになる。だから、あいつらは、「米を絶対食べろ」とか言って、何とか薬が必要な状態にさせるんですね。

ただ「主治医が糖質制限を認めない。どうしたらいいか?」なんて書いてる人がいる。そんな医者には、「米をたくさん食べても血糖値が上がらんようになった」と言っとけばいい。1粒の米も食べてなくたって、そう言っとけばいい。あんな医者なんてクズみたいな奴に、正直に言ってたらダメです。

昨日、主治医を痛烈に批判したブログを2つ見た。でも、医者の言いなりよりいい。

2019年07月17日 09時01分47秒 | ニュース
どちらも主治医を批判した内容でしたが、1つ目は、「信じられない病院の対応」という題をつけて書いてました。

>「主治医から調子はどうですか?とマニュアル通りの言葉から始まる  最近○○でとても辛いです と言ってもパソコンに打ち込むだけで、特にアドバイスがある訳でもなく主治医は じゃあいつもの薬を出しておきます  次回は、いつこれそうですか?」

「だったら何で聞いたのか? これは毎回 適当過ぎる 主治医の対応が尚更 辛くて悲しくて涙が出そうになります」・・・もっと他にも多くのことを書いてますが、こんな内容です。

もう1人は、「病院を変えようと決めた医師の一言」という題でした。

>私のうつ病はよくなっているんですか? 先生は「あなたの頑張りしだいですよ!」と答えた。 あなたの頑張りしだいって…これ以上どう頑張れと。無責任な医師。その帰りに受付で病院を変えたい意思を伝え、紹介状を書いてもらうお願いをした。

上の2人のブログ。でも、私から見たら、医者なんて、もっともっと酷い奴が一杯いる。 この程度なら、それほど酷いとも思わない。ただこの患者は、批判する能力があるという点で、何でも医者の言うことを鵜呑みにする患者より優れていると思います。笑


食料危機が、糖毒性解除に役立つ

2019年07月15日 09時16分01秒 | ニュース
なぜ、食料危機になったのかというと、アピタネットスーパーがネットスーパーをやめたから。週2回は注文を出していたが出せなくなった。イオンネットスーパーもあるのだが、アピタの客が一気に増えたからか、イオンも注文できない状態が続く。新たに、生協(co-op)を始めたが、使いにくい。ここでは、買いもの難民は住みにくくなった。。

食べる量が減ったが、前と同量のインスリン単位を注射したから、低血糖状態が続いて、それで糖毒性解除ができた。昨日も、昼インスリン注射した後、急に眠たくなった。4時間ほど寝て、起きてから血糖値を測ると63だった。明らかに低血糖だったんだ。

その後、インスリンなしで軽く食事をして、夜打つランタスもやめて今朝の血糖値は111だった。糖毒性解除ができたのは良かったが、今後は低血糖にならないように、インスリン単位を減らさないといけない。

患者には2種類いる。医者を信じる患者と医者を信じない患者だ。

2019年07月13日 08時22分27秒 | ニュース
そして、病状を悪化させてるのは、医者を信じる患者だ。
というか、実際に人工透析になった人と話した。全く医者の言いなりだった。
それではダメだ。話にならん。なぜ自分の身体に打つインスリン注射の単位を他人に聞くのだ? 人によって違うのに、他人が分かるわけない。

必要なインスリン注射量くらい、正確に自分で測って打つようにしろよ。病状を悪化させてるほとんどの人は、治療を他人(医者)任せにしてる人だろう。毎年何万人もいる。多すぎだ。私は、患者が自分でインスリン単位を決めて打つようになれば、重症化する患者は半分以下に減ると思う。患者は、医者に騙されたらダメだ。

でも、今回の車検は無駄になるかも。網膜症と白内障の影響で。

2019年07月10日 10時57分53秒 | ニュース
前回書きましたが、車検の見積もりを取ったら、75000円ほど。軽なのに結構高い。しかも、「クーポン利用時基本料18000円引き 残り1名様」に釣られて行ったが、私が予約した後もこの広告が残ったまま。おとり広告か?

問題は、今年免許更新年で視力が不安。5年前の前回もぎりぎりだったが、今回は網膜症と白内障がもっと悪化してる。12月に免許更新できなかったら、この車検の有効期間も短いものとなる。


貧困問題を解決するため、日本の人口を減らせ。

2019年07月08日 15時10分03秒 | ニュース
フィリピンで年金生活を送る「脱出老人」の記事が載ってる。

フィリピンでは、月に10万円もあれば、裕福な暮らしができるそうだ。その男性は、40歳年下の妻をもらって幸せに暮らしているという。

フィリピンでは、物価全般安いのだろうが、特に家賃が安い。一軒家の家賃は約1万6000円だそうだ。逆に言えば、日本の家賃は高すぎる。理由は、狭い国土に大勢の人間が住んでいるからだ。

人口を減らせよ。日本の人口が半分に減れば、家賃も半値になり、生活が豊かになる。人口半減政策をとれ。子供を3人も産んだら、罰金をとるのだ。



車検ですよ。

2019年07月08日 14時46分09秒 | ニュース
見積もりを取るから、「今日の午後2時来てくれ」と言われ、時間通り行ったのに、「いま店長いないから、もう一度4時に来てくれ」と言われた。

時間守れよ。いい加減だな。でも、これ病院で慣れっこになってるから、余り怒る気もしない。笑

まあ、医者のアホみたいに、ボロカスに怒鳴られることはないんで、その点はまし。