15日午後10時31分ごろ
、静岡県で強い地震があり、
同県富士宮市で震度6強を観測した。
気象庁によると、震源地は静岡県東部で、
震源の深さは約10キロ、
地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.0と推定される。
津波の心配はないという。
伊東は震度3でした
やっぱりドキッとします
でも何も倒れず落ちても来ないで
ホッとしましたが
震度6強の地域では被害も出てると思いますので
心配です
今日義姉と電話で話をしてて
地震での注意を確認し合ってたんですが
全自動洗濯機の水道の元を毎回閉めておいた方が良いと
今回の地震でお友達のおうちで
ねじが緩んで外れて
家に帰ったら家中水浸しになってたとか
そんな事考えもしなかったので
慌てて栓を閉めました
以前阪神大震災のとき
友達に
ガソリンは出来るだけいつも満タンにしておいた方が良いよと言われてたので
今回もガソリンは大丈夫なのですが
使わないように外にも出ず
家で大人しくしてます
テレビもつけっぱにしないで
義姉に何してるの
って聞かれたのですが
見る雑誌はいっぱいある(笑)っと
私に出来ることは節電くらいしか思い当たらないので
パソコンもあまりしないように心がけてます
で、私達元気にしてます
、静岡県で強い地震があり、
同県富士宮市で震度6強を観測した。
気象庁によると、震源地は静岡県東部で、
震源の深さは約10キロ、
地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.0と推定される。
津波の心配はないという。
伊東は震度3でした
やっぱりドキッとします
でも何も倒れず落ちても来ないで
ホッとしましたが
震度6強の地域では被害も出てると思いますので
心配です
今日義姉と電話で話をしてて
地震での注意を確認し合ってたんですが
全自動洗濯機の水道の元を毎回閉めておいた方が良いと
今回の地震でお友達のおうちで
ねじが緩んで外れて
家に帰ったら家中水浸しになってたとか
そんな事考えもしなかったので
慌てて栓を閉めました
以前阪神大震災のとき
友達に
ガソリンは出来るだけいつも満タンにしておいた方が良いよと言われてたので
今回もガソリンは大丈夫なのですが
使わないように外にも出ず
家で大人しくしてます
テレビもつけっぱにしないで
義姉に何してるの
って聞かれたのですが
見る雑誌はいっぱいある(笑)っと
私に出来ることは節電くらいしか思い当たらないので
パソコンもあまりしないように心がけてます
で、私達元気にしてます