山形県と秋田県に跨る秀峰「鳥海山」。その伏流水が流れ込む清流「牛渡川」、川面を渡る心地よい風と揺れる光り。杉の木々を映し出すあくまでも透明な流れ。正しく癒しの空間でした。
▼ 清流にしか育たない「梅花藻」その可憐な花を見つけました。

▼ 光りが透き通った河底を照らし川面に風が渡ります。

▼ 透明だからこそ空の青さも水の中です。

▼ 苔生す岩肌が時間の流れを感じさせてくれます。

▼ すぐ傍にある「丸池様」です。此処は「鳥海山」の伏流水が溜まった処。神社の境内にあり厳かな神域の雰囲気です。

牛渡川
ページ内写真の無断使用は禁止です。≪管理者≫
日本ブログ村に入村しました。ポチお願いします。

にほんブログ村
▼ 清流にしか育たない「梅花藻」その可憐な花を見つけました。

▼ 光りが透き通った河底を照らし川面に風が渡ります。

▼ 透明だからこそ空の青さも水の中です。

▼ 苔生す岩肌が時間の流れを感じさせてくれます。

▼ すぐ傍にある「丸池様」です。此処は「鳥海山」の伏流水が溜まった処。神社の境内にあり厳かな神域の雰囲気です。

牛渡川



