
昨日は予報通り15時過ぎにポツポツ
降り出した雨に雷
10時に着いて現われるのはメスの良子ちゃん
オスの一平くんはムクゲに来ても直ぐに居なくなる
疑いもなく撮影する
降り出して帰ろうとしたら何時もの枝に~
慌ててカメラを向けた。
午前中から写していたメスの良子ちゃんとは違う?何が起きたでしょう
まるで違う姿~
午前中まで撮影メスの良子ちゃん?






ここまでは左の羽根のつけねは痛んだ様子がない
帰り際


最初は確かに良子ちゃんでした。
どう思いますか、同じ個体なのでしょうか
胸が痛くなり
気になっていました
そして今日カメラマンがくちばしの色が濃い(婚姻色)メスと色が薄いメス
「くちばしの色がちがくない」と言ったのでやはりと~
映像を消したので見せられませんでした、気になっています。
そして今日のメス映像

少し傷が有りそう 羽根の付け根黒いところ

一晩で直るわけないと思いますが
個体が違う?
気にしすぎでしょうか?
魚食べてるなって思ったんですが、
えぇぇl(@_@)
違う個体、縄張り争い?
ちょっと実態は分かりかねますが、
自然の中は、厳しい世界なのを感じます
良子ちゃん、一平くん、また楽しい二人の風景を見られると良いのでが……
おはようございます。
怪我?
違う個体?
心配が付きませんね。
クミコさんのホームグラウンドで通っておられるから分かることですね。
ちゃんと個体識別されているのですから。
やはり見続けないといけませんね!
なになに良子ちゃんが怪我している?
どういう事?
私には区別はわかりませんがいつも観察しているクミコさん
ちょっとでも変ったことがあったら気付くんですものね。
もう少し観察してハッキリしたことが判ればいいね。
気になるわ。
おはよう御座います!
良子ちゃんがムクゲに現われてもオスが
現われないのでやきもきしていたのが解りました。
繁殖になってメス同士の縄張り争いがあったようです
一平くん、若いメスは良子ちゃんの子です。
ここはメスの縄張りなので~
自然界で仕方ないことですが今年で3年目で仕方ないのですが見たくなかった、ショックです!
おはよう御座います!
attsu1さんにコメントしたように良子ちゃん
現われてもオスが来ないでヤキモキ訳が今になって~
私にとってはショックが大きすぎます。
縄張り争いは4月になったもあるようです。
一平くんの行動不審も今になっては解りました。
縄張り争いは繁殖期まで続くらしいです。
おはよう御座います!
ごく最近までムクゲに餌獲りに来ていたんですが
繁殖期になってもオスすれ違いだったんです。
エサのプレゼントから間もなく婚活が早かったんです
若いカップル誕生でしたが、よしこちゃんの傷で
雌が2羽いたことが解りました。
今になって縄張り争いがあったんです。
世代交代です、仕方ないのですが見たくなかった
良子ちゃんの姿~
ショックでした。