North Creek

ダーデブルを愛好する皆様へ 北海道の大地より・・・  ダーデブル専門店

道東~道北釣行記Ⅲ

2012-06-28 09:32:23 | 釣行記

今日まで、ろくに釣りをしていない感がある。 ま~イイか、観光ドライブだからね。

 

さ~ 今日からは、腰をすえて釣りに励むとしますかー。

 

昨晩の宴が盛り上がり午前様だったので、本日はスロースタート。

近くの川に入渓する。

Dsc00048
本日は「NCA バンブー クワッド」を使用。

この日の為に、makoさんが仕上げてくれた6ftベイトロッド。

仕上がりは最高、アクションもイイ感じでストレス無くキャストを繰り返す。

今日こそは、このロッドで仕留めたいところです。

 

Dsc00057

makoさんが下流側に先行し、その後をのんびりと釣り歩こうと思い ふと、深みを見ると何やら魚影が・・・ ご禁制か? いや違う。 Wooo様でもない。 もしや・・・

今回、クワッド6ftにアンバサダー2600C 相棒に選んだのが コピーキャットスキャンプ9gです。

アップにキャストして引いても、あまり反応が無い。 サイド・ダウンにしても然り。

底をたたくように流してもダメ。 相当のプレッシャーが掛かっているようです。

 

少し、場を休ませる事に・・・  その間、試行錯誤した結果。

 

引っ手繰られるような感触、そして いきなり走られすかさずドラッグ調整。

クワッドもイイ感じで、バンブーの粘りで踏ん張っている。

寄せては、走られ・・・  バレてはならないと、下流にいるmakoさんに大声を出すも、清流の音にかき消され届かず・・・。

 

しばらく、やり取りが続きやっと岸に寄せる。 無我夢中で、バンブーロッドの扱いに気を使う余裕もなかった。 反省です。

 

上がって来たのは、レッドバンドが綺麗な虹鱒。  しかもデカイ! 59cm!!

Dsc00054
ちょっとピンボケ。 慌てていたのが伺えます。    お恥ずかしい。

 

Dsc00049

 

激闘のやり取りを、良くぞ耐えてくれた「バンブー クワッド」 このサイズにも対応可能が実証されました。

*四角バンブーロッド 「クワッド 60」 ベイトキャスティング(北海道仕様)に興味のある方

 お店にありますので見に来て下さい。試投できます。

 

久し振りの大物に興奮気味、あの流れに あれを あの流し方でピッタリはまって出た一本は最高です。

ココで運を使い果たしてしまわなければ良いのですが・・・

 

後から上がってきたmakoさん 一言 「何か騒いでた?」  もう笑うしかありませんでした。

じゃんじゃん!!

 

昼過ぎに、Curtis Creek店主氏が到着 久し振りの再会にガッチリ握手。

会話もそこそこに、先程の一本の話をすると、すぐさま戦闘態勢に・・・ 一年振りの北海道だしね。  店主氏フライングごめんなさい。

 

私とmakoさんで昼食を食べに出掛け、その間 店主氏は川に・・・

再び合流すると、結構な虹鱒をバラしたとか・・・  去年の悪夢が頭をよぎる。

 

その後、転々とし レギュラーサイズで遊ばせてもらいました。

 

本日のお宿は、北の聖地にあるバンガローを予約してあるので、早めに切り上げチェックイン。

明日は、群馬からゲストが一人到着します。 いよいよ 幻との戦いがスタートです。

 

 

商品・店舗紹介のページに戻るには、最上部の題名「North Creek」をクリック!

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 道東~道北釣行記Ⅱ | トップ | 道東~道北釣行記Ⅳ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣行記」カテゴリの最新記事