goo blog サービス終了のお知らせ 

Hip-Hop Diplomatic by DJ Dan

ヒップホップレーベル(株)トリプルセブン/メガバックスジャパン(株)社長Danのblog

Mumtaz : AGURA食事会 with KWAMI

2010年02月13日 | from L.A.
今夜のMuntazのライブは1曲プラス他のシンガーと一緒に歌う企画ものが1曲の計2曲で
さらっと終わりました。

MCの

「今日のスペシャルゲストだ、スティービーワンダーの息子ムンタズモリスーーーーー!」

で観客も大盛り上がり^^

ライブも無事終了して、帰り支度をしているとムンタズが 

「AGURAまだやってるかなぁ?」 

という事なので
AGURAで食事をする事に。

予約は入れずに、飛び込みで行ってみました。
こんな時に限って超満員です。

AGURA @ L.A.

受けつけで店長のミスターKe-yoから 

「今日は忙しいので帰ってください!」 と(驚)

ま、冗談でですが^^

AGURA @ L.A.

まずは乾杯。

Mumtazは最初から 「ジャパニーズウォーター(日本酒)プリーズ」 ととばしていきます。

AGURA @ L.A.

今日のライブの反省会をしつつ、食事中。
AGURAのシグネチャー料理がどんどん運ばれてきます。

瓦そば

瓦そば AGURA @ L.A.

ムンタズの好きな : クランチロール
このソースは何?と聞かれ 「チョコレートソースだよ」 と適当に
答えると、マックスが現れ 「ノーノー、これはイール(うなぎ)のソースだよ、何いいよん!」 と。

ムンタズの好きな : クランチロール AGURA @ L.A.

Mumtazはスシをオーダー。

Mumtazはスシをオーダー。 AGURA @ L.A.

そうこうしていると
Mumtazuが誰かに電話をかけはじめました。

Kwamiが近所にいるという事で、呼んだそうです。
※Kwamiは前回Mumtazが来日した際に一緒に来日した弟君です。
(※ムンタズのお母さんとは違います)

そしてしばらくしてKwami(職業:ファッションモデル)ご一行様が登場。
久しぶりの再会です。

Kwamiのお母さん(スティービーワンダー氏の元妻)、オーストラリアから来ているという
友人カップル、従妹のカップル、一通り紹介も終わり、みんなで乾杯。

AGURA @ L.A.

今日はKwamiのお母さんのバースデーだったという事で、みんなで食事をしてきた
帰りだったそうで。

マックスからもケーキをプレゼントしてもらい、
みんなでハッピーバースデー。

また最終的にはみんなで酔っ払って楽しい1日となりました。
Kwamiママが

「今度はおばさんが料理をふるまってあげるから、マリナデルレイに遊びにきなさい!おばさんはねー、料理作るの好きなのよ、おいしいわよー」

と。^^楽しみです。

何故かわかりませんが、
Mumtazuはマックスのことをいつも 「ヘ~イヤクザ~~」 といいます。

Mumtazuはマックスのことをいつも 「ヘ~イヤクザ~~」 といいます。

また近いうちにみんなで会いましょう!


P.S. TJさん、Kwamiが会いたがってましたよ^^


念願の ◆ロスコズチキンアンドワッフルズ◆

2010年02月13日 | from L.A.
Muntazの出番が7時過ぎからなので
少し時間があるので、ハリウッドにある

Roscoe's House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)

へ行ってきた。

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)

ここは、TJ Mcdaddyやスティーブ、ムンタズもそうだし
みんながオススメするチキンとワッフルが名物のレストラン。

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)

行きたい行きたいと思っていたのですが、なかなかチャンスがなく
ようやく行ってきました。

有名人やセレブも常連で、店はいつも混みあってます。
僕らが行った午後3時半頃も結構人でいっぱいでした。

暗めの店内、ほぼ満席です。
(↓実際にはかなり暗いです)

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)

まずは、メニューをチェック。

僕は、
マカロニ&チーズとグリーン、チキンとコーンブレッドのコンビネーション。
一皿にどかっとやってきます。

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)

カリッカリに揚げられた香ばしいチキンの皮の下には
ジューシーな肉が。しっかりと味つけされていてうまい!

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)


タクマキャンベルは、
チキン with グレイビーソース&ワッフル
名物のワッフルをきっちりオーダー。

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)

さすがにグレイビーソースとメイプルシロップはまざると
危険なのでしょう。別皿できました。

Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)


ビールを飲みながら、最高ですね。
人気店なのもうなずけます。

L.A.に来た際には是非。


ちなみにこのTシャツを近いうちにゲットします^^
日本で来ていたらかなりレアでしょう(笑)


Roscoe' s House of Chicken and Waffles(ロスコズチキンアンドワッフルズ)


欲しい方は村人1号までご一報下さい^^
締め切りは 2/26 まで



ムンタズに同行

2010年02月13日 | from L.A.
スティービーワンダーの息子ムンタズが
ハリウッドのMIという学校の主催するイベントに
出演するという事で、顔を出してきました。

TJ Mcdaddy氏はスケジュールが詰まっているという事で
今回は来れませんでした。

タクマの働くUTBへ車をとめさせてもらい
午後2時半からサウンドチェックだったので同行。

UTB

親父さんばり歌うムンタズ。

親父さんばり歌うムンタズ。

無事サウンドチェックも終わり、一旦解散。

しかし、ムンタズは納得がいかないらしく、
親父さんのスタジオが近所にあるという事でそこで本番まで練習してくるという事。

僕はタクマキャンベルと一緒に
チキンとワッフルの名店 『Roscoe's』 へ遅めのランチにいきましたとさ。


Roscoe'sへ続く

レイザーラモンHG

2010年02月13日 | from L.A.
軽くはらごしらえという事で
ハリウッドの東にあるタイ街でなぜかベトナム料理です。

『PHO(フォーー!)』 

ハリウッドの東にあるタイ街でなぜかベトナム料理です。フォー

ライスヌードルにさっぱりとしたスープ。
これに、別で出てくるたっぷりの香辛料(パクチーやミントなど)を入れて食べます。
パクチー系がNGな方は無理ですが、さっぱりしていて美味。

ハリウッドの東にあるタイ街でなぜかベトナム料理です。フォー

ハリウッドの東にあるタイ街でなぜかベトナム料理です。フォー

そういえばレイザーラモンはどこへいったのでしょうか。。

ハリウッド:Amoeba Music

2010年02月13日 | from L.A.
最高の天気です。

アメリカは月曜日が祭日(プレジデント・デー)なので、今日から3連休です。
のんびりとした土曜日となってます。

僕も部屋の掃除をして、
久しぶりにハリウッドの名所(?)amoebaへ行ってきました。

ハリウッド:Amoeba Music

ハリウッド:Amoeba Music

ハリウッドにある中古レコードショップですが、中古レコード以外にも
新品のCDやカセットテープ、ビンテージのポスター、フィギュア、ちょっとした小物など
何時間いてもあきない感じです。

ハリウッド:Amoeba Music

アメリカはCDショップが無くなっていき、ほとんど見なくなってきている
中で、ここamoebaはいつ行っても人でごったがえしています。

地下のパーキングはいつ行っても混んでいるので
ストリートに車をとめ、中へ。

ハリウッド:Amoeba Music

巨大な店内にはところせましと商品が並んでます。

ハリウッド:Amoeba Music

ハリウッド:Amoeba Music

ハリウッド:Amoeba Music

ハリウッド:Amoeba Music

カセットテープですよ、カセットテープ。
懐かしい^^

ハリウッド:Amoeba Music

ハリウッド:Amoeba Music

昔のコンサートのポスター。$100

ハリウッド:Amoeba Music

ちょっと前までは
この中古アナログレコードコーナーで一生懸命レコードを
探している光景が見られましたが、今はセラトが主流なので
このコーナーもちょっと寂しい感じですね。

ハリウッド:Amoeba Music

ハリウッド:Amoeba Music

駐車場へ降りる階段のあるホール
イベントのフライヤーや、クラシファイド的な掲示板、

ハリウッド:Amoeba Music

今日のハリウッドは気温28度。
真夏の日差しが照りつけています。

だからでしょうか、レゲエのCDを衝動買いです^^

ハリウッド:Amoeba Music

6:00am

2010年02月13日 | from L.A.
夕焼けではなく、朝焼けです。
きれいですね。

6:00am @ L.A.

フランキーJもBig BoyもE-manもLizも週末はみんな地方です。
今日はこれからハリウッドのAmoebaに行ってレコード&CDを探し、
午後2時にMumtazと待ち合わせをして、今夜のライブのリハに同行。

今日もあっという間の1日になりそうだ。

Hollywoooooooood !

3日間の滞在を終え

2010年02月12日 | from L.A.
ワーナーO様、music.jpE様は3日間の過密スケジュールをこなし
本日日本へ向けて出発です。

これから11時間のフライトですが、気をつけてお帰りください。

お忙しい中、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!KEANAブレイクに向けてがんばりましょう!


最後のランチはE様念願のメキシカン「ポヨロコ」です^^


メキシカン「ポヨロコ」@ L.A.

ラストナイト:AGURAで食事

2010年02月11日 | from L.A.
最近、有名人が来るたびに自慢をしてくる
マックスカワサタ氏ですが、先日も

マックス 「"日本で"有名なマジシャンのセルさんがきたっちゃ」

さらに

「マジックしてくれたけど、全部わかったけどね」

と。相変わらず毒をはきます。
しかも、セルさんではなく、シェロさんだと思うのですが。。

冗談はこの位にして、

撮影も無事に終わり、ハリウッドヒルズを降り
みんなで最後なので食事をする事に。

場所は、例によって「AGURA」です。
僕はかなりのお得意様となっています。
プラチナメンバーに認定してください。社長。

みんなでがんばりましょう!

乾杯~。


人気メニューの1つ「エスカルゴ」

人気メニューの1つ「エスカルゴ」


ピリリと大人な辛さ「ダイナマイト」


ピリリと大人な辛さ「ダイナマイト」


ご馳走さまでした。美味しかったです



MOGURA編へと続く

KEANA フォトシューティング

2010年02月11日 | from L.A.
フォトシューティングを行いました。

本日はワーナーさん、music.jpさん最終日。
KEANAのフォトセッションがあります。

まずは、ビバリーヒルズで40年、名だたるハリウッドスターを顧客にもつセレブヘアスタイリストYUKI氏のヘアサロンへ。

AGURAのチーフスシシェフのNさんが良くご存知という事で、ご紹介していただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

さすがべバリーヒルズ(マックス風に言うと)、
サロンの隣のスーパーカーのレンタカー屋さん。


スーパーカーのレンタカー屋さん。


9時30からスタートしたのですが、終了したのは14時。。
そんなにかかるのですね。。女性のヘアは。。。

ヘアーカラーをしている途中、休憩の一コマ。
YUKIさん、バラの花をもらい 「わーすごい、これすごいわねー」 と、うれしそう^^


YUKIさん、バラの花をもらい 「わーすごい、これすごいわねー」 と、うれしそう^^


広い店内。
平日の朝だというのに、満員御礼。。


KEANA フォトシューティング


ヘアも終了し、フォトグラファーさんの待つハリウッドヒルズK氏の豪邸へ。
今回は、K氏の豪邸で撮影をやらせて頂きました。広いので何でもありですね。


これから撮影部屋に入るKEANA。


KEANA フォトシューティング


撮影開始。


KEANA フォトシューティング


難しい話をしているのでしょうか。。
ワーナーO様&ハリウッドヒルズK氏。
後ろはDJ DASKさん。


ワーナーO様&ハリウッドヒルズK氏。後ろはDJ DASKさん


メイク&ヘアを念入りにチェックします。
KEANAママの厳しいチェックが入りますからね^^


KEANA フォトシューティング


KEANA フォトシューティング


KEANA フォトシューティング


ミスターハリウッドヒルズK氏も
心配そうにカメラを向けています。


KEANA フォトシューティング


近いうちに皆様の前でパフォーマンスしますので
よろしくお願いします^^


KEANA フォトシューティング

L.A.入り、さぁいよいよ始動です!

2010年02月10日 | from L.A.
いよいよ3月に、music.jpMEGABUCKS Japan、そしてワーナーミュージックさんの3社の
共同プロジェクトで、ワーナーさんからデビューする事が決まった若干15才の大型新人フィーメールシンガー

KEANA

プロジェクトのために、ワーナーミュージックO様、music.jpE様が超多忙の合間をぬって、3日間というスケジュールでL.A.入りしてくださいました。

KEANAやKEANAママ、そしてKEANAの才能をいち早く見いだし、KEANAを娘のようにかわいがる、ミスターハリウッドことK氏との面会や撮影など勢力的に行っていきます。

まずはみんなでK氏オススメのブラジリアンレストランで食事会。


K氏オススメのブラジリアンレストランで食事会。


K氏の面白い話で盛り上がり、楽しい食事会となりました。


昨年末にユニバーサルさんからリリースしたFRANKIE Jに次いで、メガバックス第2段アーティストKEANA、いよいよ始動です!

3月21日には来日ライブもありますので、要チェックです。