我が家の欲しい物~ライブディオZX復活計画
タイルカーペットを敷き詰める作業の続きです

引き戸の凹んだ部分ですが、タイルカーペットを凹んだ部分に合わせると反対側は少し隙間になります

どちらで合わせるか悩みますね

とりあえずどんどん敷き詰めてみます



だいぶ雰囲気が変わってきましたね

もう少し

とりあえず部屋全体にタイルカーペットを敷きました
引き戸の部分は、引き戸側に隙間あくようにして全体のタイルカーペットの節目を合わせるようにする事にしました
再度、端からびっちり押し込んでいき、端の浮く部分をカットしていきます。
タイルカーペットのカットはカッターか、裁ち鋏でも切れます。
タイルカーペットのサイズは50㎝角なのですが、実寸、個体差がありましたので、タイルカーペットの実寸も図りながら、はめ込む部分に合わせてカットしたほうが良いです。

窓の部分の凹んだ部分も角に合わせでカットしました

ここ、実寸とちょっとズレてしまったて少し隙間になってしまいました(´`:)
まぁ、アッシュのハウスを置く場所で目立たないので良しとします

ペットを飼っている人ならタイルカーペットお勧めですね。
フローリングと違い、足も滑らないので遊びやすそうです。
近所の家のチワワは、フローリングで足を滑らせながら遊んでいたら、足がおかしくなって手術したそうな・・・


★期間限定!送料無料★タイルカーペット スミノエ【PX-3000】
スミノエ カラーは3011のアイボリー
![]() | >【20枚以上で送料無料】スミノエ タイルカーペット PX-3000 価格:265円 |

![]() | >★期間限定!送料無料★タイルカーペット スミノエ【PX-3000】 価格:265円 |
