ヴォクシーに付けたリアモニターの配線をシートの中に通すようにしようと思いチャレンジしてみました。
まずはハンガーを伸ばした物を用意して、ヘッドレストを付ける金具の脇へ突っ込んでいきます。
どこから出てくるかわからなかったので、色々な角度に変えながら押し込んでいきます。
シート裏の下部、二重に重なっている部分をめくって見えるスポンジの隙間から手をつっこんで
隙間を探し出しました。
そこへめがけてハンガーを色々動かしました。
何とか突っ込んだ指先へ触れる位置に持ってこれて、うまいことハンガーを上から下まで通す事が出来ました。
ここで配線の長さを確認
・・・・・・計ってみると配線のつなぎ目がどうしてもシート中になってしまう・・・
すでにナビに繋げてある先端を外して通すにもヒューズも有るのでどう見ても通る隙間は無い
配線を切るのも面倒だったので、とりあえずつなぎ目のコネクターが隙間を通るかどうか試しに
ハンガーの先端へビニールテープで巻きつけて下から引っ張ってみました。
結果、どうにもこうにも引っ掛かりビニールテープから抜けてハンガーだけすっぽり出てきてしまいました。
ここで、もう無理だと諦めました。
リアモニターを取り付けるアームは助手席用だったのですが、嫁が運転席側へ付けて欲しいとの要望があったので、途中の接続部を逆さまに付け替
えて運転席側へ付けるように変えました。
これで配線は納得してもらいました