夏です。
珍しい家族が来てくれました。
Eさんファミリー。
ご主人は来週からベルギーだそうで、短い日本生活の貴重な時間です。
奥様のKちゃんとも本当に久しぶり。4人の子供のママには見えません。
そして、数日前、東京で再会を果たしたSさんファミリーも来てくれました。
残念ながらご主人は都合が悪くいらっしゃいませんでした。S先生、またやりましょうね!!
S家もこの度は1泊の短い滞在です。
短い時間でしたが、濃厚な?時間を楽しめました。
S家のTちゃん、相変わらず笑わせてくれます。うちのモンちゃんもTちゃんと一緒だとのびのびと楽しそう。
気心しれた友達っていいよね。緊張しなくて。
ふたりで「膝を曲げずに倒れる練習」をして、最後には前向きと後ろ向きの高度なシンクロも見せてくれました。・・・なんだそりゃ?!
アキと同級生のE家のHちゃん、すっかりお姉さん。そして弟のRくん。わたしはRくんが一番変化がありおもしろかった。(性格は変わらないんだけどさ)
アメリカではモンちゃんと同級生だったもんね。今は学年が違いますが、身長もずいぶん違いましたね。
双子の弟のKちゃんGちゃん。もう幼稚園だ!!
S家のお嬢たちは時々会っているけど、それでも今回はHちゃんが・・・・内面がお姉さんらしくなっていた。
妹のTちゃんと争うことなく、時々「イラッとする。」とか言うけど(笑)、相手にしない感じになっていました。
うちの子も久しぶりに会う人には大きくなって見えているのかな。
・・・・ま、アキはそうだろうな。私よりでかくなったし。
あー、ゆっくりまたおしゃべりしたいね。
S先生、また来てね。
ラドウィン生活をご一緒した皆様、どうですか?変わりました?私たち。
3家族で子供の数、9人です。
ブランコに乗ってる子は近所の子かと思ったら、タクちゃんなの??
いやービックリです。
コメントもらっていたのに気づきませんでした。
ありがとう。
最近、モンとよく似ていると言われます。
性格は全然違うんですけどね。
あ、アキも陸上始めました。
小学校の短い陸上部の間だけ。
でも、走るのは楽しいみたいです。
大会、見に行きたいって言ったら絶対いやだって断られました。
内緒で見に行きます(笑)、¥。