◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな?

「なんとなく、クリスタル買収」 -グッドウィルのグッド・ディールに思う

2006-11-19 | 事業再生・M&A

オヤジギャグ連発の意味不明のタイトルで恐縮です。


(個人的には結構気に入っていたりして)

あのグッドウィルが人材派遣会社クリスタルを買収しました。
いろいろな風評がある先とは聞いておりますが・・・・。
それはいろんな方がお調べになっていることでしょう。

私は私の道を行くだけです。


で、今回の買収は段階的に進んでおります。
まずは、プレスリリースを順に追ってみましょう。

■まず10月31日、人材サービス向け投資ファンドに対し唐突な883億円もの出資。
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20061031165129.pdf
全額銀行からの借入とのこと。

そして今回の買収
■ 11月18日プレスリリース
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20061118150054.pdf
 クリスタルの株式90.92%を保有する「コリンシアン投資事業組合弐号」の74.45%出資。
この結果、クリスタルの株式持分67%を取得。

■クリスタルの簡単な収支・財務状況
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20061118165807.pdf
(H18/3期)
売上高 5911億円
営業利益 392億円
経常利益 398億円
当期純利益215億円
総資産 2192億円
純資産  792億円

一方、グッドウィルの連結業績はというと・・・
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/y1806.pdf
(H18/6期)
売上高 1859億円
営業利益  79億円
経常利益  67億円
当期純利益 34億円
総資産 1395億円
純資産  494億円(少数株主持分13億円除く)


以下、思いついたことを少々。


①この買収そのものの妥当性に疑問を感じました。

ご覧の通り、クリスタルがグッドウィルを収支面では圧倒、
財務面でも1.5倍の規模にあります。
語弊がありますが、グッドウィルをダシにして、クリスタルが株式公開をした・・・・・
そんな印象すら与えます。

しかしこういう買収について東証はOKサイン出したんでしょうかねぇ?
問題にならなければいいのですが。


②投資事業組合出資と同時にクリスタル買収を公表すべきではなかったのか?

11月18日のプレスを字句通りに解釈しますと、
10月31日、グッドウィルは、ファンドに出資し、そのファンドは同日付で
クリスタル株を保有している「コリンシアン投資事業組合弐号」に出資しているでしたら、
同じタイミングでクリスタル買収を公表すべきだったのではないでしょうか?
(別途、開示しなくていいルールがある等、私の不勉強・誤解ということでしたら
 ご容赦下さい。予め謝っておきます。)
ですので、「空白の18日間」に焦点が当たるかも知れませんね。


③グッドウェルに生じるのれんは最大352億円
今回の投資額883億円-(クリスタルの純資産792億円×出資比率67%)=352億円。

H18/6末ですでに「のれん」が330億円あります。
ですので、単純合算で700億円弱。

「 グッドウィル」という言葉を辞書で引きますと、
好意。善意。親切心。「―ガイド(=ボランティアの通訳やガイド)」
店の信用。→暖簾(のれん)

まさにこの会社そのものが、のれんのように実体の無いものになってしまうのではないか?
そう思わせてくれた今回の案件です。

また適宜フォローしていきましょう。


P.S.副題についてですが、グッド・ディールとは思っていませんよ。皮肉です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進め!電卓少年 -今年の会... | トップ | 期待外れの合格率。それでも... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一読者い)
2006-11-20 00:10:24
いつも勉強させてもらっています。
これは相当に問題になりそう、というか、放置してはいけない問題な気がします。
裏上場という手口、
リリースの空白期間、
その間のグッドウィル株価の上昇、
素人の私には、背後にどんな思惑があるか読み切れません。
特にファンドを二重に噛ませた理由はなんなのでしょうか?
やはり怪しい資金元が陰にいるのでしょうか?
返信する
コメント有難うございます。 (dancing-ufo)
2006-11-20 00:52:12

一読者い様
コメント有難うございます。

ご指摘のとおり、
10月末時点で投資対象が明確であるのなら、
何故、自社100%のファンドを経由させたのか、
この点は不可解です。

リリースを見ておりますと、
10/31で子会社化、
11/18までに役員の実質支配、
ってことで連結子会社化。

で、連結子会社化したので、開示。

これも思いっきり邪推ですが、
こういうストーリーを予め用意し、
それを実現させる口実として、
ファンドをかませたのかも知れませんね。

まっ、週明けのメディア等による分析に
注目してみますか・・・・・・。




返信する
Unknown (やま)
2006-11-20 09:32:22
投資事業組合をかませることで暖簾代の償却を恣意的にやれる余地を残していると思われます。
さらに買収先のクリスタルへ流れる資金を、投資事業組合を経由させ節税効果を出す努力もして
いるんじゃないでしょうか?
(国税庁が認めるかは不透明ですが・・・)
返信する
何を生むのか (スパイラルドラゴン)
2006-11-20 16:27:34
こんにちは。
オス黒猫と子分のメス黒猫が一緒になって、将来毛並みが真っ黒な会社を次々と生み出しそうな、いやな気配を感じます。
それにしても東証と金融庁の監視委員会は、少し強面の企業に対しては、事が起こる前には、何も言えないへなちょこ胴元なのですかね?
返信する
Unknown (Unknown)
2006-11-22 10:10:27
いつも勉強させてもらってます。
確かに裏口上場の気配たっぷりですね。
東証がどういう対応するのか楽しみです。
返信する
利益 (ビックアップル)
2006-11-25 00:30:13
こんにちは

仮に公開企業傘下になったら、色々言われているような無茶な商売は難しくなるだろうし、適正化したらあんなに利益出ないように思いますが、どうなるのでしょうか

ここは子会社を沢山作っていますが、グッドがコントロール出来るのか?

そこの営業や管理部門の社員の性質どうなんだろう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

事業再生・M&A」カテゴリの最新記事