goo blog サービス終了のお知らせ 

こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

焦ってます

2011年01月04日 12時23分11秒 | 日記

1月27日から尾道の福屋さんでzuzuさん主催のマイブック展が始まりますが、

恐れ多くも10人の出展者のうちにわたくしも名前を連ねております。

マイブックの365ページにペン画が書かれてなけれべならないのに・・・。

一行に筆が進みません。

書こうという気持ちは十分にあります。常にマイブックを持ち歩きいつでも書ける

状態にはしております。

でも書いてません。

どうしましょう・・・???

やはり断っておくべきだったか?

毎日マイブックを眺めてはため息をついております。


お正月は平穏に過ぎてます

2011年01月04日 12時08分54秒 | 日記

年が開けて早4日です。

ここ新市はずっと天気がよく今日も快晴です。

1月3日の空

1月4日も雲ひとつない快晴でした。

 

これ何だと思います?

初めて見ましたがこれが「さるのこしかけ}というものだそうです。

昔癌に聞くとTVとかでよく目にしました。5年成長したものを刈り取って

10年たつそうでカリカリ、コリコリ、カチカチになってます。これを粉末にして

飲むといいらしいですね。でも最近はあまり話題に出ないので効き目は

どうなんでしょうね。


明けましておめでとうございます。

2011年01月02日 18時44分21秒 | 日記

今年も無事に新年が明けました。

おめでとうございます。

年末から寒気団が来るというのでその前に大阪に帰りましたが、

最近の天気予報は本当によく当たります、年末から年始に掛けて雪が降り

2日に広島に帰れるか心配しましたが何とか帰ることができました。高速道路は

雪の影響と1000円の影響で上りも下りもず~と切れ目なく車が連なって

今までで最高の交通量でしたよ。

そんなこんなで新年も明け、明日から営業開始です。

皆様今年もよろしくお願いいたします。


忘年会

2010年12月29日 11時23分11秒 | 日記

「ぽすと」の忘年会でフラメン姿(姿だけ)を初披露(疲労?)

zuzuさんはフラメンコを習ってます。カッコイイでしょ?

私は服に帽子にストールをあてがわれてハイ、ポーズ。

 

旦那もフラメンコギターのつもり。

歌あり踊りありお笑いありゲームありの・・切り絵もあり~の・・価値ある忘年会でした。

みなさん来年もやりましょうね!

 

 


2010年12月25日 09時56分01秒 | 日記

クリスマスも今日で終わり、新年の準備をしなければなりません。

イルミネーションの片付けやら大掃除やらしようと思っていたら

雪が降ってきました。

外は寒いです。

今日は「ぽすと」に篭ります、どうせお客さんも来ないでしょうから。

 


寄生食虫植物?

2010年12月24日 10時02分37秒 | 日記

これ何でしょう?

これはサクランボの木にあったそうで、口が閉まっていたので葉っぱと思ったそうです。

うつぼかずらに似た食虫植物に違いない!と口を開けてみましたが何もないようです。

カマキリの卵のような虫の何かでしょうか?

よ~く見ると木の枝に寄生してるようです。

今「ぽすと」のカウターにありますが、新発見のものかもわからないけど

もしかして春になるとこの袋の中から虫がわ~と出てくるかもわかりません。

それなら今の内に捨てなけれべなりません。

さて、どうすればいいものか??

 


一瞬の遅れ

2010年12月23日 11時38分25秒 | 日記

朝山に霧が流れ幻想的な絵になりそうなので

慌ててカメラを取りに走り元の位置に戻ってみましたが

太陽の位置が変わり霧がなくなっていました。

おしい!  すごくいい感じだったのにな~;;

一瞬一瞬様子が変わるのでその度カメラを取りに走ってると

帰って来た時には全然ダメになってます。

外へ出るたび近所の人に会って、挨拶しないとね。

右側のご婦人はもうすぐ90歳になられますがフォークダンスに洋裁に

絵手紙に畑仕事に元気、元気。

いつまでもお元気でね。


巨大クリスマスツリー

2010年12月20日 17時43分30秒 | 日記

加茂の山の上のクリスマスツリーを見たことありますか?

地域の人たちの協力で巨大なクリスマスツリーが10年前から輝いているそうです。

昨日その山の上、クリスマスツリーの麓でコンサートがあるというので出かけました。

どんどんでお馴染みだった(過去形)すーさんの息子さんも出演するということで

2度目の演奏を拝見します。(以前お寺のコンサートに出かけました)

天空高く伸びたクリスマスツリー

その先には満月が浮かび上がっていました。

鳥居に登ったサンタさんはツリーのてっぺんまで行く気かしら?

思ったより寒くなく福山市内の夜景とオカリナの響で幻想的な夜でした。


楽しい英語の日

2010年12月18日 20時03分33秒 | 日記

あっと言う間の1ケ月。

又々英語の日がやってきました。

今日はクリスマスが近いのでクリスマスに関する事をすることに。

まずは、クリスマスの歌を歌って。

ジングルベル・ホワイトクリスマス・サイレントナイト

どの歌にしても内容(意味)が分かって歌うとより親しみがわきますね。

コーヒーブレイクの前にみんなで持ち寄ったプレゼントの交換。

子供の頃を思い出します。

先生に行ったプレゼントは偶然私の分でしたよ。チョコレートと砥部焼のベル2つ。

みんなの差し入れのみかんやりんごやチョコクッキー(?名前忘れたわ。毎度Sさん手作り

のおいしいお菓子でした)でそれらしくパーティー風になりました。

次回は1月15日(土)旅行時空港での英語を練習します。

参加してみたいワ~という方は是非来てくださいね!  みんな大歓迎です。