30日10時半からプリザーブドフラワーの
講習会をします。
興味のある方是非ご参加ください。 お正月に向けてすてきな花の飾りができますよ。
30日10時半からプリザーブドフラワーの
講習会をします。
興味のある方是非ご参加ください。 お正月に向けてすてきな花の飾りができますよ。
今日は久しぶりに全員集合。 全員揃うと気持ちいいですね。
そうそう、もうひとり新しいしい人がお休みすると言ってたっけ。
人数増えると先生にマイクを持ってもらおうかしら。
先生は紳士なので大きな声を出しません。生徒さんが結構声が大きいので
圧倒されてしまいます。
今日はBIG newsが3つありました。
まずは英検3級の試験を受けたFさんが合格したこと。congratulation!
Sさんに初孫が生まれたこと。congratulation!
先生の娘さんの結婚式が決まったこと。congratulation!
ということで8月第3土曜日は先生がCanadaに行かれるので
「楽しい英語」は8月26日(日)1時からの開始になります。
今日は午後から「楽しい英語」 2時~5時
夕方からは「英語をシャベラnight」 6時~8時
今日こそ皆の写真を撮っておこうと思ったのに又忘れてしまいました。
楽しい英語では23日に忘年会をやります。その時「白雪姫」の英語劇を
みんなでやろうと私が書いた脚本にアレキサンダー先生が英語訳してくれました。
配役を決め皆で読み合わせしていく内にせりふを追加したりして2時から5時まで
ばっちりかかりました。 本番は多分原稿の棒読みだと思います。
孫がいる年齢の人ばかりですがこんなのを頭に付けて演じますよ。
何で白雪姫に豚がいるんだって? 7人の小人では人数が多すぎるので
3匹の子豚の登場となった訳です。 顔は平川画伯に書いてもらいました。
全員参加で観客が一人もいません。 誰か見に来ませんか~?
見ものですよ~。
5時まで練習した後、6時からはシャベラnightの始まりです。あわてて食事の支度を
しました。今日は今年最終日ですが参加は二人です。
いつものように英単語パズルと英検3級の模試問題をします。
なかなか英語を続けてやりたいという人が少なく何時まで続くかわかりませんが
続ける人がいる限り頑張りますよ!
29日は「楽しい英語」と「英語をシャベラnight」のダブル英語の日でした。
「楽しい英語」はジャン・アレキサンダー先生(カナダ出身)の指導で楽しく英語を練習して
います。
「英語をシャベラnight」は英語をちょっとでもしゃべれる人が集まって英語で話をしよう
という集まりです。
今日はかわいい小学1年生が二人参加しました。学年20名の小学校では
毎週1回フィリピン人の先生が英語を教えてくれるそうです。
今日も新しい女の子はHow do you do?と言って入ってきましたよ。
この中には英検1級のKさん、英検準1級のFさんがいます。すごいメンバーでしょう?
もう一人のFさん(70歳)は今度英検3級を受けるとがんばっています。
3級を受けるFさんのため毎回模擬試験の勉強をみんなでします。
これって結構身についてると思っていたけど、実践では全然だめでした。
肝心な時にきちんと聞き取れなくて悔しい悔しい思いをしました。
次どこかにいく時にはもっとしゃべれるようになってやるゾ~~!
毎月第2金曜日は「ペン画」教室です。
今日のテーマはカフェのカップ
講師の平川いづみさんはいろんな場所の喫茶店に教室を持っておられますので
それぞれいろんな喫茶店によりコヒーカップもそれぞれあろうかと思います。
さて、「ぽすと」では?
みんなそれぞれ特徴があります。
こちらは先生作
これが私。 まだ完成していません。
ぜんぜんダメですわ。 なかなか難しいネ!
午後からリンパの日です。
先日大阪でjazzコンサートをされた竹井由紀子先生の来日・・・じゃない、来ぽすと
前日上下町でお世話されてるMGユースホステルの和知ペアレントさんも一緒に
いらしてリンパの話で盛り上がったところでjazzコンサートの話になって、大阪だけでなく
こちらでもコンサートしてほしいよね!・・・・この言葉から一気に話が盛り上がりました~!
11月20日夕方からこちらでコンサート開催決定!!!!!
もちろんピアノの多田恵美子さんもスケジュールOK!!
まずは会場探し。
11月20日といえば・・???なんと!ぽすと祭りではりませんか?
ま、なんとか なるでしょう!!
熟女は突っ走るだけじゃぁ~~~~~!!
まだまだ製作過程です。
この横に酒袋をつないで~、まっ、出来てのお楽しみ。なかなかカッコよくいきません。
次の「ちくちく教室」は7日の火曜日。それまでにこれだけは完成しいておかなくては。
4月から毎月一度大阪から来ていただく竹井由紀子先生のリンパマッサージ。
5月は30日(月)にあったのですが午前中に予約が入っただけで午後から
予約がなかったので店を閉めて、私がたっぷり2時間ほど二人の先生にマッサージを
受けました。
まるで女王様になったようで気分爽快、体は軽々。
ま~、これがサロンならば何万円取られることか。
幸せ~。
お陰で膝の痛みも肩と首の寝違えた痛みも引き、足の膝裏に固くしこりが出来てた
老廃物の固まりもなくなりました。これが永久に無くなえばいいんですけどねえ。
次回は・・・
本当に気持ちよく体にいいので一度試してみてください。
大阪のおばちゃん竹井先生(しつれい^^)の漫才のようなトークも楽しみですよ。
小話をひとつ・・・・
マッサージを受けて気持ち良くなったお客さんが思わず一言、「極楽、極楽~」
クリスチャンのお客さん、「天国、天国やな~」とあわてて言い直しましたとさ。
<本当にあったおもろい話>
5月最後のちくちく教室の模様です。
毎回出席しているEさんは家でも自分流にちくちくしていてすっかり腕を上げました。
今作っているのは剣道着の布で作るバッグ。 いいものができそうです。楽しみ。
こちらは前回つくったバッグ。 ステキでしょう?
バッグの横に並んでいるのは私の作ったテーブルセンター。 ふ~ん、見劣りするなあ。
私は次はエプロンを製作しますよ。 アップお楽しみに。