goo blog サービス終了のお知らせ 

こころとこころを結ぶ絵手紙

きっさ「ぽすと」を通じて出会った皆さんとの触れ合いを綴っています。「ぽすと」のホームページへはブックマークからどうぞ。

12月の展示模様

2010年12月06日 16時42分12秒 | 日記

12月20日まで2階で「びんごのてづくり仲間たち」と題して、今まで展示してもらって方や

各教室に通ってる生徒さん達の手作り展をやってますが紹介するのをすっかり忘れて

ました。

売り切れしてしまった方やまだ売れてない人もいらっしゃいます。一度見に来てくださいね。

 


クリスマスがやってくる

2010年12月04日 21時13分42秒 | 日記

いつの間にか12月に入って、もう4日ですって!あと2時間少々で5日です。

クリスマスの用意をしようと思いながらまだまだ日があると思っていたのにです。

で、今日やっと重い腰が上がりました。

まず一番簡単なクリスマスツリーを。

去年買った小さなもみの木(のつもり)が今年は少々大きくなっていました。

ついでにもう一本。

クリスマスリースも作りました。マダムから松ぼっくりの飾りを借りて

なかなか気に入ってます。

こちらはイルミネーション。ちょっと少ないですが。

一日でこれ全部一からやったんですよ。我ながらすばらしい。・・・いかにお客さんが

少なかったか?  少なくて大いに助かりました。

イルミネーションがあと200球来るのでちょっと華やかになるかも。200なんて聞くと

ま~多いとお思いでしょうが100球でこんなもんですよ。


ステキな言葉をいただきました

2010年12月01日 20時12分18秒 | 日記

お客様からステキなコメントをいただきました。

まずは・・・

喫茶「ぽすと」について

新しい人との出会いを演出してくれる店であり、

思いがけない過去の人とも出会える店です。

新しい事だけでなく、なつかしい過去と対話のできる不思議な店です。

皆様も一度、ふらりと立ち寄ってみてはーーー

なつかしい人に会えるかもーーー、また新しい過去に会えるかもーーー

2010年11月、ふらりと立ち寄る男より。

 

一度このブログに登場したことのあるKさんがわざわざPCで打ち出して

持って来てくれました。向上心旺盛な人物でいつもパソコンの使い方が

判らなくてイライラしている御仁です。

それにしてもいいコメントをいただきました。うちの店のキャッチフレーズにしたら

いいですね。Kさんありがとうございました。・・・見てくれてますか~?

 


マダムから

2010年11月30日 14時54分37秒 | 日記

いつもステキなお花を持ってきてくださるマダムですが、今日のお花はいつもにも増して

いい感じでしたので一枚撮りました。

いい感じでしょう?  深まる秋の野の花がステキに牛乳パックに入っていました。

今日はそのまま英字新聞で囲ってみました。

前回いただいた花もまだ咲いています。

ちょっと生気がなくなったかな?

こちらは秋の始めにもらった栗。

マダム、いつもありがとうございます。


本日は休み

2010年11月27日 19時17分07秒 | 日記

Mさんに誘われて尾道のレスポワールカフェという所へ。

尾道へは松永へ出る道からバイパスに乗って。

帰りは御調へ回って道の駅へ。

道の駅を出たのが2時半過ぎだったのですが府中に帰る途中りっぱな高架道路が

出来上がっていました。

くしくも本日3時が開通記念だそうで人だかりが出来ていました。

尾道~松江道路の一部開通(多分尾道~御調間)と知っていれば一番乗りしたのに

おしい!

同行の人たちと別れてから府中の文化センターへ小物展を見に行きました。

知り合いのブースもあってちょこっとお買い物。

ふ~ん、こんな風にやってるのか~。かわいい小物がいっぱいありました。


朝の空

2010年11月24日 15時43分46秒 | 日記

「ぽすとまつり」の片付けもやっと終わり、又もったりした毎日が帰ってきました。

一宮さんの秋まつりも昨日終わりました。

2~3日前から朝の満月が沈むのと紅葉とのバランスがとても良いので写真を撮ろうと

思っていましたが、今日やっとカメラを持ってラジオ体操に出かけました。

おなじみ公孫樹のご神木もやっと黄色くなった葉が落ち始めました。

ところが、空を見上げてびっくり朝焼けがやけに広がっています。

こちら東の空。でもいつもより朝焼けが広がりを見せています。

えぇ~、南の空も朝焼け!!

夕焼けのように西の空まで!!

もちろん北の空も???!!

なんで??

一瞬、北朝鮮の爆撃かと思いましたわ。


これ何?

2010年11月23日 18時07分25秒 | 日記

新幹線の福山駅から見える教会風の建物。

結婚式場だそうです。それにしても立派ですねえ。元は教会なのかしら?

午前中店を休んで美術館にパッチワークを見に行ってきました。

撮影禁止でお見せできませんが、それはそれは皆さんりっぱな作品でした。

 


ぽすとまつり

2010年11月21日 20時46分05秒 | 日記

心配した雨も降らず快晴。

5時に目覚め一人でえっちらおっちらあちこちで寄付してもらった品物を

運びました。朝から忙しい忙しい。

昨日決めたとおり英語の先生と旦那の歌から始めます。

バッチリ!

英語教室の皆さんも朝から集まって、昨日練習した英語の歌を歌います。

\\\

お客さんにも歌詞カードを配ってまるで歌声喫茶状態。

続いて小学4年生田原あやねちゃんの登場です。私の紹介で。

美空ひばりの曲を堂々と歌います。とても4年生とは思えない!

去年の夏祭りで見た時よりず~と大人っぽく、将来が楽しみですね。

あやねちゃんの後は島原さんの大正琴やはっちゃんの大道芸へと続きます。

広島市から駆けつけてくれたまつをえいじさんの似顔絵も大人気でした。

    

       

  

私も書いてもらいました。ひどくお疲れな、くたびれた顔をかわゆく書いてくれましたよ。

切り絵たかしさんも駆けつけてくれました。こちらは切り絵さんが切ったまつをえいじさん。

お互い似顔絵同士、特徴がありますね。もちろん手法は違いますが。

  

 

あ~ぁ、それにしても疲れましたわ。あっちに顔出し、こっちに顔出し

ぽすとに帰ってはコーヒー・モーニング・皿洗い。注文してたお弁当は遅いし

沢山頼み過ぎて余るし・・・etc・・・ホ~~ッ。