DAISOさんで、材料を集めました。
防虫ネット(90x200)突っ張り棒
突っ張り棒用ホルダー、磁石
クリップ、カーテンクリップ他
合計で 千円
防虫ネットにバッグ用紐を
巻き込んで、カーテンクリップで
止めて 突っ張り棒に通し
突っ張り棒を上部にセット

カーテンクリップ装着による隙間は
板張りし内側に隙間テープを貼付け
上部に両面テープで取り付けました

左右は ネットを磁石で止め

下部はバックドア下側を閉じて
上部にクリップで止め

これで防虫は完璧

就寝時は ドアストッパーを使用

網戸を使わない時は 左側に束ねます。

千円の専用防虫ネット中々の完成度と
自己満足してます。
運転席と助手席の窓には、以前使ってた
取り外し出来る防虫ネットを使用

後は、スライドドア取付予定の窓が
取付出来れば、快眠出来るかな?
防虫ネット(90x200)突っ張り棒
突っ張り棒用ホルダー、磁石
クリップ、カーテンクリップ他
合計で 千円
防虫ネットにバッグ用紐を
巻き込んで、カーテンクリップで
止めて 突っ張り棒に通し
突っ張り棒を上部にセット

カーテンクリップ装着による隙間は
板張りし内側に隙間テープを貼付け
上部に両面テープで取り付けました

左右は ネットを磁石で止め

下部はバックドア下側を閉じて
上部にクリップで止め

これで防虫は完璧

就寝時は ドアストッパーを使用

網戸を使わない時は 左側に束ねます。

千円の専用防虫ネット中々の完成度と
自己満足してます。
運転席と助手席の窓には、以前使ってた
取り外し出来る防虫ネットを使用

後は、スライドドア取付予定の窓が
取付出来れば、快眠出来るかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます