goo blog サービス終了のお知らせ 

休日にはリフレッシュ

山歩き、キャンプ、旅好き 行きたい場所 やりたい事いっぱい 

寒さ対策

2017年11月12日 | アウトドアアイテム
実は見近島キャンプの翌朝 朝早く寒さで、目が覚めた。

我慢できる範囲の寒さでしたが、再び眠れそうにない

まだ、夜明け前だったので、シュラフシーツを一枚加え

眠りにつく事が、出来ました。

これでも寒さで、眠れ無かったらシュラフカバーをかける

つもりでしたが、眠りに着くことが、出来ました。

帰宅した後、テント等を干し落ち着いたとこで、

佐伯町の岩倉キャンプ場でキャンプしてるヒロキチさんを

訪ねてみた。どんな寒さ対策してるか、気になったのだ

よく寒中キャンプしておられるヒロキチさんと 野宿さん、

他一名(お名前がわからずすいません)の方々に

寒さ対策アイテムのアドバイスをいただけました。

有効なアイテムは、湯たんぽと、コット

エアマットよりコットの方が、地面からの冷たさが

伝わりにくいそうだ。勉強になります

2点のアイテム 検討中





見近島キャンプ

2017年11月12日 | キャンプ&車中泊
6時前起床 テントの中でシュラフ、マットを袋詰め

テントから出て先ずは バッテリー直ソケットからスマホを充電
 
セルスタートでは無いから エンジン停止中充電でも平気なのだ

朝食は パンと沸かしたコーヒーitem5を食って

キャンプ道具類を撤収しバイクに収納していき

8時には撤収完了し見近島を離れ帰路に

途中で多々羅大橋をバックに記念撮影
 

 
盛港発9時のフェリーに乗船出来て 昼までには帰宅

近いうち、又あそこでキャンプしたいな~