三次の雲海 2014年10月04日 | 写真&カメラ 今朝早起きして三次まで行ってきました。 幻想的ですね 朝早くから展望台には大勢の方々がいらしてました。 昨夜からこられてる方も・・・ 帰路は久しぶりにここを通って NBOXのエンジンにアタリが付いてきたのか?燃費が伸びてきた
カメラに興味を持ったのは、 2014年03月03日 | 写真&カメラ カメラに興味をもったのは、 小学生の高学年の頃学研か何かの付録に付いてた カメラの撮り方の本に何故か興味をもち その本を何度も読み返しました。 晴れの日、曇りの日の絞りとか、被写体の動きによっての シャッタースピードの合わせ方とか シャッタースピード優先の意味、絞り優先の意味 レンズの種類と選び方とかカタログも集め勉強していました。 中学生になり被写体は主に列車に写り鉄ちゃんを… 当時持ってるお金も少なかったので現像代もプリント代も 余裕なかったので撮る枚数は少なかったな~ 今ではデジカメの操作はカメラに全てお任せ シャッターは押し放題になり… 折角覚えたカメラの操作方法はすっかり忘れてしまいました。 今回買ったカメラ一度に四枚撮影し、良い所だけ使って 合成してくれるみたいです。 他にも色々便利機能あるみたいだけど...宝の持ち腐れに?
雛人形とスイセン 2014年03月02日 | 写真&カメラ 昨日手に入れたコンデジの試し撮りの為出掛けてきました。 目的地は上下町のひな祭り 途中ショップツーリングのお見送りし 上下に向かいました。 上下駅の自転車置き場にバイクを停め商店街の会場へ お祭りらしく 久しぶりに見た餅つき 白壁の街並み こちらは掛け軸のお雛様 江戸時代のお雛様 保存状態がいいのかな?綺麗ですね 明治時代のお雛様 元警察署の建物だそうです こちらは大正時代に建てられた劇場 雰囲気あっていいですね~ 一回りした後 上下の街を後にし 水仙がさいていると言う蒲刈 県民の浜へ… 到着しすぐに目についたのは、河津桜 カメラを構えた人も沢山 お土産にミカンお買って帰りました。
ついに… 2014年03月01日 | 写真&カメラ 現在使用しているデジカメツーリング用に防水デジカメ 使いやすくて左手でシャッターも押しやすい 不満はズーム機能が無い事です。 一眼カメラはツーリングやトレッキングにはデカすぎて… そこで消費税上がる前に… 当初コンパクトなミラーレスの一眼にしようかと思ったけど 値段高いし レンズが凸出てるので、 ポケットにも入れやすい一眼より安価なコンデジに いろいろな機能が満載で 使い勝手が良さそう! 明日の天気予報もなったみたいだし試し撮りに 出掛けようかな?
海王丸 2013年10月13日 | 写真&カメラ 夕方PCXに乗って宇品へ… 波止場公園にバイクを停め海王丸を観てきました。 やがて 段々と日が暮れて ライトが点灯 ライトアップも素敵でしたが、帆船ですから… 帆を張って進む姿が一番カッコイイんでしょうね~ 見てみたいものです。