goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーちっち

大好きなちっちとの日々をこれからも綴っていきたいと思います。ちっちいつまでも一緒に暮らそうね!!

カルメドック&私はお友達とお出かけ(*^-^*)

2015年10月07日 | 日記

今日はちっちの「カルメドック」の日です。

お昼ご飯に混ぜて食べさせるのですが…

今日は私は急きょお出かけになりました。
それでカルメドックは夫に頼んで食べさせてもらいました。

それから今日はちっちの写真がありません(>_<)
それで…

今、眠っているちっちを

  

 

 今日は高校からの親友のTIちゃんが東京に来ています。
13日までいると言うことですが…
私が13日まで大分に帰省しているので行き違いになってしまいました。
それで急きょ日程を決めて今日会うことにしました

 

今日は私の予定は大宮のデパートにお土産を買いに行くことにしていたので
タイミングが良かったです\(^o^)/

 

以前、やっぱり大分から来てくれたYUさんと乗ったことがある都電

TIちゃんの娘さんNAちゃんが王子に住んでいるのでまた乗って見たくて…
王子まで私が行くことにしました。

 

王子駅の北口で待ち合わせをして、とりあえずお話がしたいので
駅近の「コージーコーナー」でお茶をすることにしました。

丁度モーニングの時間帯だったのでお腹は空いてないけどモーニングを頼みました。

おしゃべりをしていたらあっという間に時間が過ぎ、「どこに行こうか?」と…

都電もいいけど、TIちゃんが教えてくれた「旧古河庭園」にとても興味を持ちました。
そちらに行こうということで出発です。

TIちゃんとはこの間も上野動物園に一緒に行ったのですが、趣味が同じだとすぐ決まります

王子駅から出ているコミュニティバスで旧古河庭園まで向かいました。
100円バスです。

  

 

降りたらすぐの所にありました。

 

旧古河庭園概要(引用)

武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴です。
この庭園はもと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅でしたが、次男が古河家の養子になった時、古河家の所有となりました。尚、この当時の建物は現存していません。
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア コンドル博士(1852~1920)です。博士は当園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、我が国の建築界に多大な貢献をしました。
日本庭園の作庭者は、京都の庭師植治こと小川治兵衛(1860~1933)の手によるものであり、彼は当園以外にも、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園、南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭しました。

 

YOUTUBE

旧古河庭園

 

庭園見学を終えた後、思ったより時間が過ぎてしまい、
私は帰らなければならない時間になりました。

また、コミュニティバスで王子まで戻りました。

TIちゃんと王子駅でお別れしてから、
私は帰省のお土産を買うのに大宮で降りて「高島屋」に行きました。

洋服も見たかったけど、歩き疲れて足が痛いので地下へ直行しました。

地下売り場は美味しいスウィートに目が行きます。

でも今日の目的はお土産のみです。

以前から決めていた両口屋是清の銘菓詰め合わせ。
なんとなく予測通りに数が足りませんでした。

同じ売り場に坂角総本舖のゆかりがありましたので不足分はそちらを買いました。

毎回のことですが…
お土産代でいつも2万近く使ってしまいます。

でもこれも私の楽しみの一つなので

それから物産展がこちらでも開催されていたので自分用に購入しました。
いつもの「くるみゆべし」「かもめのたまご」「みそせんべい」

いろいろ悩みましたがやっぱり定番になってしまいます。

お出かけが続くのでちょっと義父母にお土産と思い
「くるみゆべし」を買っていったらとっても喜んでくれました\(^o^)/

私は帰るなり「かもめのたまご」を食べましたが、やっぱり大きいのが美味しいです
いつも売っているのは小さい「かもめのたまご」ですが、今日は昔から好きだった大きいのです。
疲れていたけど満足満足でした

 

話は少し前に戻りますが…
大宮駅で電車を待っていたら、「人身事故で電車が止まった」というアナウンスが
足は棒になっているし、ちょっとイライラでしたが
そこに金太郎君がやってきたので思わずビデオ撮影しました\(^o^)/

YOUTUBE

貨物列車 金太郎」

金太郎は何度も撮影していますが、私のお気に入りです

 

どうにかこうにか家に帰りついてお散歩に行こうと思いましたが…
今日は足が痛くて行けそうにありません。

帰省をひかえているので悪化したら困るので今日はあきらめました。

 

ちっち明日はお散歩行こうね~(*^-^*)


ちっち元気です\(^o^)/&真央ちゃん頑張れ!!

2015年10月03日 | 日記

今日は久しぶりにブログを書いています。

ずっと多忙だったこともあるし、体調もいまいちでしたので…
ブログが書けませんでした(>_<)

 

ちっちの写真もたくさん撮っているので
また載せて行きたいと思います。

 

今日は待ちに待った浅田真央ちゃんの復帰戦です

宇都宮線で通るたびにさいたまスーパーアリーナに掲げられている
「日本フィギュアの看板」が気になっていました。

 

 

今、テレビを見ながらブログを書いているのですが結果はもうネットで確認しています

真央ちゃんの見るだけでハッピーな気持ちになれます\(^o^)/

結果(引用)

浅田はお気に入りの楽曲「蝶々夫人」で舞った。観客が固唾(かたず)を飲んで見守る中、前日の公式練習で3回挑戦して全て成功した“代名詞”のトリプルアクセルに成功した。曲調に合わせた優雅な演技を披露し、後半のダブルアクセル+3回転トウループも成功させた。続くコンビネーションではジャンプが抜けてしまうミスもあったが、ブランクを感じさせない演技で復帰戦を終えた。演技を終えリンクで笑顔を見せた浅田を祝福する場内からはスタンディングオベーションが起こった。得点は141・70点(技術点71・88点、演技構成点69・82点)で自己ベスト(142・71点)に肉薄する内容となった。

真央ちゃんが出ていない時は全然見る気にならなかったので
これからは楽しみが一つ増えて嬉しいです

 

今現在のちっち君

私がテレビを見ている横で

今日はペンギンさんと一緒みたいです

 

 

久しぶりにブログを書いているのですが、
今一番にやらなければならないことが
息子達の会社のホームページの完成です。

 

今が一番の頑張り時の息子達の会社です。
一応責任者として頑張っているので、
私に応援できることはパソコン関係しかありません。

maちゃんも美容師さんを辞めて、息子の会社の事務をやってくれています。
パソコンはほとんど初めてだったのに頑張っていろいろできるようになりました\(^o^)/

一度教えたことはすぐ覚えるからすごいです

近くに居たらもっともっと教えてあげたいのに…と思います。

でも時々会えるから上手に付き合っていけるのかナア

 

そしてもう何度も作り替えているホームページです。

少しでもいいものを作ってあげたいです。
息子達のおかげで勉強にもなるのでありがたいです\(^o^)/

来週帰省するのですが、その時にパソコン教室を先生にお願いしています。
引っ越してから帰省のたびに先生に授業をお願いしていますが、
もっともっと教えていただきたいことがいっぱいです。

 

今回はこのホームページを先生にチェックして頂きたいので
それまでに絶対仕上げておきたいと思います。

 

 

話は行ったり来たりになってしまいますが、
今日のちっちのお散歩風景です。

ほんとは今日も公園に行きたかったのですが、
夫が大宮まで用事で出かけたので、近場になってしましました。

ウェルシア薬局に一緒に行ってきました。

  

  

帰りは近道で、駐車場を抜けて帰りました。

  

日が短くなったねえ~

  

ただいま~(*^-^*)

 

それからアップしたかった写真をYOUTUBEにあげて載せました。

BGMに使った音楽は、大分に居た時にいつもお留守番の時に
かけていたドリームフォードックスの中の一曲です。

お散歩にはあまり合わないけど…
今日片づけ中に見つかったのでどうしても使いたくて使いました。

 

「駅を抜けていこいの森公園へ」

 

 日本優勝おめでとうございます。

 

 真央ちゃんおめでとう

 

 

 


池袋でプチプチ同窓会☆42年ぶりの再会(^^♪

2015年09月19日 | 日記

今日は以前から約束していた4人だけのプチプチ同窓会

ナントその中のYちゃんとは高校卒業以来なので
42年ぶりの再会でした

 

 

今日は幼稚園から高校までずっと一緒だった4人で
池袋で会う約束をしていました。

出かける日の私はいつも大忙しです。

本当はお天気が良かったのでちっちのお散歩に朝早く行きたかったのですが…
日差しが強くなったし、時間があまりないので行けませんでした。

 

 ちっちが網戸を開けてと言うので開けてあげましたが、
とっても日差しが強くて、真っ黒ちっちはすぐに熱くなります。

  

 

すぐに部屋に戻しましたが毛がとっても熱くなっていました。
危ない危ない

 

10時位に家を出る予定でしたので、
それまでは家事で大忙しです。

夫のお昼ご飯を作って行かなければならないし…

おしゃれをして出かけようと思っていましたが、
結局時間ぎりぎりになってしまい慌てて出発しました。

 

白岡駅で今日も貨物列車が止まっていました。

  

  

 

白岡駅は快速が止まらないので、普通の上野行きに乗って
蓮田駅で快速が来るのを待ちます。

待っている間蓮田駅の周辺

  

 

とても高級な老人ホーム

  

湘南新宿ラインは混んでいるだろうなあと思いながらもグリーンを購入しました。
やっぱりグリーンの階段の所まで人でいっぱいでした。

払い戻しをしている人が何人かいましたが、私は白岡から蓮田までグリーン車に
乗ってしまったので、払い戻しは出来ません。

結局、池袋まで座ることが出来ず、グリーン料金は払い損になってしまいました。

エチカ池袋をぶらぶらしたいと思い少し早めに出たのですが、
ずっと立っていたので、足が痛くてうろうろ出来そうにありません。

待ち合せの場所までとりあえず行ってから、
西武百貨店かパルコにでも行ってみようと思いました。

でも私が待ち合わせの場所に指定した「母子像」がありません。
撤去されたのかとか思ったり…

そしたらYちゃんから電話があり、Yちゃんも分からなくなっているとの事。
電話でやり取りしながらどうにか会うことが出来ました\(^o^)/
42年ぶりなのに、Yちゃんだとわかりました(*^-^*)

そしたらKAちゃんから電話があり、「母子像」の所にいるとの事。
私の勘違いで…
「母子像」はパルコの所にちゃんと建っていました。
やっぱり私は駄目だだナア~

   

まもなくKIちゃんも着いたので、いつものフレンチレストランへ。

「タブリエ」にて

KIちゃんとYちゃん

私とKAちゃん

 

今日もコースにしました。

かぼちゃのポタージュ

サラダ&フランスパン

お魚のコースにしました。
お魚の名前忘れてしまいましたが…

私は皮を食べられないので残してしましましたが…
お店の方に「なぜ」と言われてしまいました。
皮も食べないとマナー違反なのかナア??

「すみません」と謝りましたが…

デザートが一番美味しかったのに写真を撮り忘れました。
栗がたくさん入ったモンブランのケーキ
又食べたいナアと思いました

珈琲は撮ったのに(>_<)

それからお店を変えてお茶を

素敵なお店でした。

店内にはクラシック音楽が流れ、照明も控えめで、落ち着いた雰囲気の喫茶店。

シナモンが入ったグレープジュース美味しかったです

    

KAちゃんは用事があるので少し早く帰りましたが、
3人で話が弾んで…

夕方になってしまいました。
Yちゃんは湘南新宿ライン高崎線で帰ります。
丁度、快速の湘南新宿ライン宇都宮行が来たので大宮まで一緒に帰りました。
とっても混んでいて

満員でしたが、電車の中でもいろいろとお話しが弾みました
二人だとあっという間に大宮に着きました。

私はそのまま乗って蓮田駅で上野東京ライン小金井行に乗り換えました。
本当はエチカ池袋にある「美登里寿司」でテイクアウトのお寿司を買うはずでしたが…

時間が遅くなったので夫には悪いですが、ファミマのお弁当を買って帰りましたm(__)m

ちっち遅くなってごめんね
夫に「ありがとうございました」

今日はちっちは「うんち」3回もしたそうです。
下痢ではなかったので安心ですが…
ちっちの体調管理気を付けます。

楽しかった「プチプチ同窓会」

 


ヘッドスパでリフレッシュ☆ちっちは病院でOKでした(^^♪

2015年09月18日 | 日記

今日は予約を入れていた美容院へヘッドスパに行ってきました。

と言うのは施術後45日以内なら前髪カットが無料との事で、
前髪カットとヘッドスパをしてもらいました。

 

以前、別の美容院みたいなお店で前髪カットだけしてもらいに行ったのですが、
看板の値段とは全然違う2000円以上のお金を支払ったことを思うと…

シャンプーをして、頭のマッサージもしてもらえて、首や肩もちょっとしてもらえて…
とってもリラックスできて最高でした\(^o^)/
病みつきになりそうですが…
又を楽しみにしておこうと思います。

 

3時からは「カーブス」へ

今週は3回行くことが出来て良かった\(^o^)/
待っている間にお話ししたのですが、その方が住んでいるのは
パークタウン白岡で、いつもちっちがお散歩に行くところでした。

 

帰ってからちっちの病院へ。
かさぶたが綺麗に乾燥しているのでOKと言っていただきました。

それからちょっとお買い物に行ったのですが、
夫を待っているちっちが可愛くて

  

  

結構踏ん張り力あります。

  

 

今日もyoutubeに載せました。

窓を眺めるのが好きなちっち