goo blog サービス終了のお知らせ 

おとこどうしではだかんぼ2

男2匹育てながら、フルフルタイムで働くママのブログ第2弾

新年

2010-01-12 22:28:50 | 日記
・・といっても、もう12日ですが、
2010年最初のブログということで。。

去年は、年末に温泉旅行、年明けすぐの連休にパパなし子連れスキー
があったりしてかなりバタバタでしたが、
今年はのんび~りな年末年始でした。

クリスマスイブに遼平と二人で映画「スノープリンス」
29日にママと子供たちで「カールじいさんと空飛ぶ家」
2日に家族で「カメンライダーディケイドとダブル」(正式名忘れた)
4日にママと子供でお台場で「ワンピース」

ということで、映画みました、たくさん。

遼平は、サンタさんについに「DS」をもらいました。
もらった日と翌日、翌々日までは、すいぶんと熱心にやってたけど。
その後すっかりやらなくなり、年があけてからは、
おばあちゃんち、や、大ちゃんのプールを待っている間、など
要するに「人にやってるところを見せる」ため、以外はやらなくなりました。
映画やドラマが大好きなんで、ゲームにも相当はまってしまうだろう、
と心配していたけど、いやあ、笑っちゃうくらいあきっぽい。
まあ、よかったわぁ~。
はまらないで。

今年、遼平は3年生で大ちゃんはひまわり組。
「幼児」の親から、「小学生」の親になっていきます、だんだん。
いまだに、二人とも赤ちゃんみたいでかわいくてかわいくて仕方ない。
でも、日に日に、今までと違った子育ての悩みにぶつかります。。

ママが仕事してるから・・で哀れに思うことは今までもたくさんあったけど、
別の意味でいろいろあるもんです、小学生になると。。

いつになってもきっと、「あの頃が懐かしい」と思うだろうから、
1日1日をかみしめて、大事に大事に過ごしていきたいな。。

また、ブログも書くぞ~!





クリスマスイベントづくし

2009-12-29 21:27:16 | 日記
今年の年末は、それほど忙しくはありません。
12月あたまに2本もCM撮影があって大変だったけど、
中旬以降は、落ち着きました。

おかげで、いろいろ、子供イベントにできてよかったなぁ

年末

2009-12-14 22:36:48 | 日記
仕事のヤマは超えての年末なので、なんとか助かってるけど、
まあ、なんだかんだの予定が多くて大忙し。

大ちゃんのクラスの旅行企画(葉山)やクリスマス会。
子供会や学童のクリスマス会。
散らかし放題のおうちの大掃除もしないと。。
ベランダが粗大ゴミのヤマになってるし。。

それにしてもうちのお二人は、
幼いっていうか、草食っていうか、甘えんぼっていうか
とにかくママべったり。
遼平の年になると、お友達同士で遊んぶことが増えて、
勝手に約束して遊びに行ったりするもんだけど、
まったくその気配なし。
ママとしては、「お友達と遊べないのでは」という心配でいっぱいです。
が、クラスでも学童でも楽しく遊んでいるようだし、
まあ、いつかは、きっと大丈夫だよね。
学童や公文お迎えにいったときの嬉しそうな顔や、
「ママ~」とべったり抱きついてきたりする様子は
7歳の今も、赤ちゃんのときとまったく変わらぬかわいさ。。
1日何回もべったり抱っこしまくっているママがいけないのか、
ほんとに「草食」なふたりです。

写真は、土曜日、ららぽの「ババガンプ」にて。
家族で外食っもうれしくてたまらない二人です

出場5秒・・

2009-12-11 22:53:55 | 日記
年末。
やっぱり毎年忙しいです~。

先週は、撮影2日(うち1日明け方まで)、金曜日はクライアントと大忘年会。
今週も前半は、編集に忘年会と大忙し。
パパは10月からの新しい部署がめちゃくちゃ忙しく、明け方や徹夜・・
先週・今週、半分くらいおばあちゃんにお世話になりました。

いやあ、今年後半は忙しかった。
2年生で、いろいろ大変なのに、仕事も大変。
新しいブランドの担当で、何をするにも手探りだったうえに、
新商品が2品。
ほんとにハードな毎日だったな~。
ここにきてやっと落ち着き。
クライアントからも大変評価していただき、ひさびさの充実感。。

忙しい・・
のもうひとつの原因。
6月からはじめた遼平のサッカー。
基本はパパが送り迎えだけど、毎回というわけにもいかず

先々週、「試合」でした。日曜日。
ヘタッピでお話にならない遼平ですが、試合には一応行きます。
朝8時半に木場公園に集合、YMCA杯とかいうフットサル形式の大会。
パパは朝は連れてってくれたが、その後仕事。。。
ママも仕事行きたかったんだけど、ちらっと試合に顔だすか~と木場公園へ。
そしたら、熱心なママたち、勢ぞろい。
な~んとなく途中抜けできない雰囲気。
仕方なく、まとわりつく大ちゃんと一緒に観戦。
お昼は選手たちはお弁当ととん汁。
ママたち弁当持参なもんで、みんなあわせてあわててコンビニでおにぎり購入。

計4試合だったんだけど、
監督は気をつかって、全員出場させようとしてくれる。
3試合目、3点差ついたので、へたっぴたちを続々投入。
ドキドキして見てたら、遼平が呼ばれた。。
きゃ~、登場だ~、と思ったけど、なかなか試合がとぎれない。
やっとボールがアウトして、遼平の出番。
自慢の「全速力」で、いざ、グラウンドへ・・
ママも大喜び!のその直後、

ピ~ッ!試合終了!!

6つのゲームが同時に進んでいて、放送のピ~で一斉に終了。
いやあ、5秒でした。
ボールにからめるとかそういうことではなく
まさに5秒。。
さすがに哀れでした

まあ、仕方ないね、まだまだ、うまい子と差がありすぎ!

せっかく始めたサッカーなので、
活躍するまでいかなくても、
「楽しい」と思える日がくるといいね。

そのためには、少しは練習せねば。。
家の近くでリフティングとか。。

今のところ、まだまだ、ウルトラマンの人形で遊んでるほうが楽しい様子ですが・・・


七五三

2009-11-17 22:48:40 | 日記
男の子2人なので、七五三も、まあ2回。
(3歳は男もやってもいいらしいけど・・)

その2回目の七五三が、日曜日に無事終了。
前後が雨だったのに、快晴、であったか。
まさに七五三日和 

ママは、ママのおばあちゃんが嫁入りにくれた「着物」を着ることに。
朝から、近所のI島さんに来てもらって着付けして美容院行って、
パパは大ちゃんと遼平連れて、ヨーカドーで袴の着付け。
最近お子二人はすぐにじゃれあって→大ゲンカだし、
もうてんやわんやでした。

撮影は、おなじみ、Tだしさんの豪華スタジオ@上野。
おばあちゃんたちも一緒に撮影してもらって、ほんとに感謝です。
Mちゃんとのカップル写真もとれたし、
他のお友達家族も一緒で楽しい大イベントでしたっ。

そして昼ごろに、富岡八幡宮へ。
前日の天気の悪さと、15日どんぴしゃだったこともあり激混み!
とりあえず、ばあちゃんが、おもちゃ買って機嫌とったりしていたけど、
30分近く並んで、さらに、お参り自体も30分以上。。
ほとんどの3~7歳児はグズグズ。。
大ちゃん、とってもいい子でがんばったけど、
出口で、お土産を手にとれなかったのが悔しかったのか、
急に号泣!!

なかなか機嫌がなおらない!

ママは大混雑の中、着物姿で、「いい加減にしなさい!」と癇癪起こすダメ親っぷり。

ああ、疲れた~。

その後、ギャザリアの「三源豚」で会食。
カニたらふくコース4人前で、子供はそばでも食べさせようとしたら、
「もっとカニ持ってきてくだしゃい!」

そう、おなかすいていたんですね~。

着物脱いで、ギャザリアの「おもちゃくじびき」で二人ともおおはしゃぎ。

男の子2匹。

つかれるつかれる毎日ですが、
かわいい晴れ姿は、感慨深いものでした~。