goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフスタイルコンサル 海野甲太郎の日常ブログ

コミュニティビジネスで5つの事業をしており、ライフスタイルコンサルをしています。活動を通しての日常を書いています。

和泉商会の地域活性を全国各地に!北海道で事業の新規開拓を!

2025-04-17 17:38:46 | 日記

こんにちは、海野甲太郎です。

 

4月15日は「ヘリコプターの日」だそうです。

ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日にちなんで制定されたのだとか。

 

ヘリコプターの仕組みや重要性のPRとともに、第2の空の足としての活躍を誓うことを提唱しているそうです。

いざという時にもヘリコプターは使用されると思いますので、知っていくことは大切ですね。

 

今回はラーメンについて書いていきます。



■北海道へ事業の新規開拓を!

 

私は無類のラーメン好きです。

仕事で色んな場所に出かけることが多いですが、その仕事先の場所でどんなラーメン屋があるかリサーチするほどです。

 

今回は仕事で北海道に行っていた時のことでした。

そんな北の地にて偶然出会った至極のラーメンについて。

 

3月上旬のことです。

社長仲間の方からのお誘いで一緒に北海道へ事業の新規開拓に行きました。

 

別行動になった際にせっかく北海道に来たのだからとラーメンで有名なお店に行こうとしましたが、吹雪の中でも行列ができてました。

諦めるしかないと断念して途方にくれて歩いているとすぐ近くに味噌ラーメンのお店を発見。

口コミもなかなか良さそうでした。

 

せっかくならと入店することに決めました。



■期待を裏切らない強い味噌風味!「葉隠」のラーメン!

 

今回、北海道で行ってきたラーメン屋は「札幌ラーメン 葉隠」。

事前にリサーチしていたお店とは違いますが、こちらも気になったので、入店しました。

す。



暖簾も少し忍者の雰囲気がありそうな感じです。

すすきので楽しむ「新時代のネオ味噌ラーメン」だそうです。

 

券売機を見る限り色んな推し商品がありましたが、ここはシンプル・イズ・ベストということで味噌ラーメン(980円)を注文しました。

 

 

カウンターは清潔で、寒いのでティッシュも完備されているのが嬉しいところです。



青山椒が気になります。

かなりこだわって作られているようです。

 

 

普段、オススメの食べ方は見ないのですが北海道でしたので見てみることに。



気になる味噌ラーメンが登場。

注文してから提供まで5分位と良い感じです。

 

 

いざ実食。

2種類の鶏チャーシューが特徴的で食欲をそそります。

 

まずは食べ方に書いてある通りにスープをひとすすり。

「温まるー!そして期待を裏切らない強い味噌風味!コレよ!コレが欲しかったのよー!!!」



麺は中太ちぢれの卵メンでスープがよく絡んで美味しいです。

茹で加減もちょうど良くスープが濃いのですが負けてないです。

 

 

嬉しい誤算はチャーシューでした。

しっとりとした鶏むね肉のチャーシューはサッパリとしていて濃い味のスープとの相性は抜群です。

鶏もも肉の巻きチャーシューはむね肉に物足りなかった部分をカバーしていて非常に満足度の高いチャーシューでした。

 



■和泉商会の地域活性を北海道や全国各地に!

 

今回は北海道のラーメン屋「葉隠」に行ってきました。

 

普段、行かない北海道のラーメンということで不安が色々とありましたが、飛び込みでこんなに美味しいお店に出会えて良かったです。

人気店が近くにあるということで行列は無かったですが、行列が出来てもおかしくないレベルのラーメンでした。

 

この後、まさかの別行動だった方々と合流した時に『おいしいラーメン屋はないか?』と聞かれて、同じ日に2回食べに行くことになるのは内緒で(笑)

美味しくいただけたようなので良かったです。

 

今後は様々な地域でラーメン屋巡りするのも楽しそうですね。

そのためにも和泉商会も全国を視野に事業拡大をして全国各地で仕事ができるようにしたいです。

 

そして、毎月開催している美酒コラボイベントも様々な地域の美味しいお酒を製造する企業様とコラボできるようになり、地域活性で貢献できたらと思います。

これからの展開が楽しみです。