goo blog サービス終了のお知らせ 

大黒屋寿司店 おやじのきまぐれ作文

富山県は魚津市の粋な寿司屋のおやじ 日々徒然
http://www.nice-tv.jp/~daikoku/

35年前の天ぷら

2008年01月09日 23時33分17秒 | おやじの独り言
曇り
昼から富山の大和デパートへ新しくなってから初めて行った。
駐車場は完備されており名店もずらり品揃えも完璧。
地下食品階へ。食べたくなる興味のある品物がなんでもあり見事だった。
時間は5時過ぎ 価格が安くなったせいか水曜なのにお客様はほぼ満杯。
友達が夕方はいつもこうなんだよとか・・・。

ご飯は 上階のつな八でてんぷらを食べました。
35年前東京にいるころ新宿や渋谷のつな八へ良く行きました。
今度富山に出店したと聞いていたもんで一回行こうと・・。
味も接客もたいへん良かったです。
特に目の前で活きたサイマキやあなごをさっと仕込み揚げて出す。
見事なもんでした。なす深川も小柱のかき揚げも美味しかった。
35年前が思い出され目の保養、栄養がつきました。
ご馳走様でした。

そうそう35年前に兄弟弟子と新宿に食べに行った時、
店専用のオリジナル綱八油があるんだよと20ℓ缶を店の人に
見せてもらい すげぇーなと驚いたことを思い出しました。
当時俺れらはシラシメ油7とごま油3の割合で天ぷらを調理
していた頃です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賢いお犬様 | トップ | ホホイのホイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おやじの独り言」カテゴリの最新記事