だいぢのEasyBassing

初めはバス釣行記のブログだったんですが…。
関東を中心に釣りや散策に出掛けていましたが…。
熊本県民になりました。

茨城県指定史跡 「富士見塚 1号墳・2号墳・3号墳」 (茨城県かすみがうら市)

2017年07月11日 | 散策記
今回は、茨城県かすみがうら市にある、富士見塚古墳群に行ってきた。


向かう途中、ハス畑が一面に広がっていた。          霞ヶ浦                        2017.7.11

富士見塚古墳群は、霞ヶ浦を望む台地上にある、5世紀から6世紀にかけて築造された前方後円墳1基と円墳4基からなる古墳群で、
現在は富士見塚古墳公園として整備されている。
展示館もあり、付近の遺跡や富士見塚古墳群からの出土品等が展示されている。


富士見塚古墳公園の駐車場。写真奥にある木造の建物が展示館。駐車場から古墳は見えない。

富士見塚1号墳は、全長80.2m、前方部の高さ9mの前方後円墳で、直刀・鉄鏃・金銅製馬具・管玉・ガラス玉などの副葬品や、
円筒埴輪・形象埴輪が出土している。築造年代は、埴輪などの特徴から5世紀末~6世紀初頭と考えられている。
晴れた日には、標高35mの墳頂から富士山を望むことができるので富士見塚の名称がついたようだ。


1号墳(前方後円墳)                 展示館の裏にある階段を上っていくと古墳が姿を見せる。


1号墳には墳頂へ上る階段がある。               墳頂(前方部)からの眺め。霞ヶ浦が眼下に見える。


とてもきれいに管理されている。

2号墳は墳丘直径34m、高さ5.1mの円墳で、5世紀末~6世紀初頭の築造と推定され、精巧な細工の帯金具などが出土している。
3号墳は墳丘直径27m、高さ4.5mの円墳で、6世紀後半の築造と推定され、内側の壁が赤く塗られた石棺に女性が埋葬されていた。
2・3号墳も1号墳とともに茨城県の史跡に指定されている。


2号墳(円墳)                              3号墳(円墳)
 
富士見塚古墳群は前方後円墳1基と円墳4基で構成されているとのことであったが、4号墳と5号墳は確認できなかった。




国土交通省霞ヶ浦河川事務所土浦出張所でダムカードも貰ってきた。

【文化財データ】
名称:茨城県指定史跡「富士見塚古墳1号墳 2号墳 3号墳」
所在地:茨城県県かすみがうら市柏崎1553-3
時代区分:5世紀末~6世紀後半
形態:古墳群(富士見塚古墳公園として整備済)
開館時間:9:00~16:30(展示館)
入館料:無料
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、年末年始など
駐車場:有(無料)
コメント