
丸に剣片喰(まるにけんかたばみ)と読みます。
うちの家の家紋。
ずっと気になってて…調べてみたら、よくある家紋なんだそうな。
(参考:有限会社ひだか 家紋データベース)
ま、うちの家は農家から船大工、鉄鋼業という庶民派なので、さもありなんという感じ。
かたばみというのは『繁殖力が強く一度根付くと絶やすことが困難であることが、「(家が)絶えない」に通じる(wikipediaから引用)』だそうだ。
うちの家族、叔父叔母いとこ達は、みんな仲がいい。
毎年お正月には集まって食事会をしている。
今年は長であったうちの父が亡くなって、正月の集まりはするのかなぁとちょっと気になるところ…
これからも仲良くやっていきたいと、家紋を調べて、そんなことを思いました。
ひさびさのブログが、ちょっとシンミリしてしまった。
うちの家の家紋。
ずっと気になってて…調べてみたら、よくある家紋なんだそうな。
(参考:有限会社ひだか 家紋データベース)
ま、うちの家は農家から船大工、鉄鋼業という庶民派なので、さもありなんという感じ。
かたばみというのは『繁殖力が強く一度根付くと絶やすことが困難であることが、「(家が)絶えない」に通じる(wikipediaから引用)』だそうだ。
うちの家族、叔父叔母いとこ達は、みんな仲がいい。
毎年お正月には集まって食事会をしている。
今年は長であったうちの父が亡くなって、正月の集まりはするのかなぁとちょっと気になるところ…
これからも仲良くやっていきたいと、家紋を調べて、そんなことを思いました。
ひさびさのブログが、ちょっとシンミリしてしまった。
子供の頃のお正月は決まって、親戚の家に集まって
ご馳走を頂いて、いとこ達と遊んで楽しかった
お正月の集まり続いていくといいですね。
聴いても答えてくれなかったし,
「いざと言うときには,母方のを使えば良い.」
とかなんとか,言ってたし.
まぁ,水飲み百姓の分家なんて,
こんなもんです.
せっかくなので、調べてみようかな。
盆・正月の親戚の集まりも親が高齢になると難しくなりました。そろそろ自分たちが仕切るべきなのか・・・