goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこマジシャンによるブログ

マジックの簡単レビュー・オリジナルマジックをアップ。
https://t.co/GisTTDPfQL?amp=1

ストールン・カード

2020年06月03日 | マジック
ストールン・カード

現象:52枚全てデザインも色も違うカードを使っての奇跡的な一致!

良い点
・レナートグリーンなのに簡単
・ジェミニツインズよりウケがよい。

悪い点
・値段は割高に感じてしまう。
・個人的な好みは岸本氏の『あなたの選んだカード』

総評
・クラシックのよい改案ですね。少し高いですが、おすすめではあります。

おすすめ度
7点/10点


キラープレディクション

2020年06月03日 | サロン・ステージ
キラープレディクション

http://www.i-magic.biz/shopdetail/000000012215/

現象:インビジブルカードに+αの現象を付けたし、サロン向きにしている。

良い点
・サロンで盛り上がるインビジブルカード
・当然フリーチョイス

悪い点
・解決方法は比較的力技。期待するものではない。
・上記のため、他のマジックとあわせようとすると荷物がある程度かさばる。

総評
・面白いけど、解決方法が力技なので、他のマジックの道具がぶっちゃけ置きづらいです。
 荷物かさばらないやつと組み合わせるといいのかもしれませんが。

おすすめ度
5点/10点 荷物がかさばらなかったらいいのに…。


Split Decision by小川心平

2020年06月03日 | 小川心平
Split Decision by小川心平

現象:
1組のカードから2人の観客に1枚ずつカードを選んでもらいます。
その2枚のカードを戻し、観客に切り混ぜてもらいます。
マジシャンがカードを受け取り一番上を表向きにするとジョーカーが現れます。
「このジョーカーはワイルドカードで色んなカードに変化します。」と言っていきなりジョーカーを半分に千切ります。
そしてその半分ずつのカードを表向きにすると、ナント!各々観客の選んだカードに変わっているのです!
そのカードを今度はカードケースに入れて軽く振ると、カードは繋がってしまいます。
しかし真ん中には千切った跡がありますが、下からライターで炙るとナント!千切れた跡がCGのように消えてなくなってしまうのです!
そのまま観客にそのカードをプレゼントします。
ジョシュアジェイのマジックを小川心平氏がアレンジしています。

良い点
・原案より絶対こっちが面白い。
・簡単でウケ抜群。

悪い点
・当然のことながら、カードは消耗品。リフィルを買えば当分できるけど、なくなったら自作?いつまで買えるのかな?
・値段はやはり安いとは言えない。


総評
・ショーのとりでも使えそうなネタ。
 おすすめですが、頻回にするとリフィルはすぐなくなります。

おすすめ度
9点/10点


バナナップル

2020年06月02日 | マジックランド
バナナップル

http://www.magicland.jp/shop/product/card/product-195/

現象:バナナとリンゴを使ったモンテ。最後には面白いオチあり。

良い点
・数字を使ったモンテより分かりやすい。
・使うのも2つなので、こんがりにくい。
・ほどよい値段

悪い点
・やはりモンテなので、酔っ払いばかりのところですると事故のもと(笑)
・ギミックの処理に若干もたついてしまうときあり。

総評
・ゆるいモンテです。3枚より気楽にみえるのはいいですね。

おすすめ度
6点/10点


世界で最もむずかしいカードマジック

2020年06月01日 | マジック
世界で最もむずかしいカードマジック

http://www.ugm.co.jp/832_410.html

現象:世界で最も難しいマジックを行うために、解説書を見ながらしますという流れで始まるカードマジック。
   一見うまくいっていないようにもみえるが、最後はうまくいく。

良い点
・かなり簡単。マジック未経験者でもオッケー。なんたって演じるときに実際解説書みたいなのを読んでいるので。
・割と楽しい。
・まれに偶然の一致で当たり、マジシャンすら不思議。

悪い点
・特にないが、繰り返しているうちに紙が破れそう。安いので買いかえればいいですが。
・ゆるーいマジックなので、これ一つではインパクトにかけるかも。

総評
・安いし、一つもっておいてもよいかと。
 レクチャー用でももっておいていいかもしれません。

おすすめ度
8点/10点

動画は今回挙げてません。いなさそうですが、希望者がいればアップします。コメントください。