goo blog サービス終了のお知らせ 

よもよも日記

またまたバイク(チャリ)日記に!!(^-

'sとofの違いについて

2025-06-13 08:48:37 | 英語学習

夢の森こども園ってところのCMをやっていた。

(誹謗中傷する意図はございませんのでよろしくお願いします)

その中で子どもたちが着ている服に「Dream's Forest」と書いてあった。

なんか違和感を感じて調べてみると◯◯'sというのは基本的に生物、動物で、ofはモノに対して

使うらしい。

◯The dog’s tail

✕The tail of the dog

同じ生物、動物だと階層が上のものが先に来るみたい。

◯My son's dog

✕A dog of my son

その点で行くと、DreamもForestも無生物なんだけど、形のないDreamが主体になっていることに

違和感があったような気がする。

具体例でいうとかの有名な「Field of Dreams」ってのがあるから、「Forest of Dream」にしたほうが

良かったんじゃないかな。

でも「英語の先生」→「English teacher」って「の」が無くなる場合もあるから普通に「Dream Forest」

で良かったような気がする。

まさに「よもよも」だった。失礼しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Disney+は利用できません | トップ | 逆噴射 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語学習」カテゴリの最新記事