goo blog サービス終了のお知らせ 

素人オヤジのハイビスカス日記

ど素人のオヤジがハイビスカスを育ててます。
越冬も終え、今年は2年目になりました。

日差しが眩しくなったこの頃

2009-06-07 22:53:44 | 時々書く日記

↑は、「5月25日に咲いたアマン」

↑は、「6月7日にハイビスカスを植え替えました。」

↑は、「植え替えられたハイビスカス達」

↑は、「素焼き鉢に植え替えた、あの咲かなかったペインテッド・レディ」

↑は、「香り豊かなローズマリー・プロストレイト」

↑は、「子どもがいっぱい生まれた子宝草」

太陽が眩しくなったこの頃
やっと6月になって花たちの手入れが出来るようになりました。
仕事柄、新型インフルエンザに振り回された5月でした><
5月の休日にハイビスカスの植替えを予定していましたが、土日曜日も祝日も仕事が休めず植替えも延び延びに・・・
6月7日(日)にやっと植替えも出来て、ホッとしましたよ。
職場にある、あの咲かなかったペインテッド・レディは、今年は5月21日に初の花を見事に咲かせてくれました。今日は我が家に連れ帰って来て、この子も植替え完了^^
この職場にあるペインテッド・レディは、プラスチック製の8号鉢に植えてありましたが、背丈もあるので風が吹くと転倒してばかり^^;
そこでドッチリと重い11号の素焼き鉢に植え替えました。しかし、大きすぎたかなって感じ・・・10号で良かったかな?
挿し木も10鉢植えてみました。また鉢が増えて早朝の水遣りが大変になるけど家族が増えた気分でグーだね^^
ローズマリー・プロストレイトは、香りプンプンですねー。近寄るだけで良い香り、葉を少し触れば、触れた手がプンプンに匂いますね。
子宝草は、見事に出産状態^^葉の淵に赤ちゃんがビッシリと・・・少しキモイくらいです。思えば1年前、ホームセンターで貰った赤ちゃんの葉が立派なお母さんになりました。
さぼり続けたブログですが、これからの季節、植物の成長も著しく変化していき、更新が忙しくなる・・・・かなぁw


最新の画像もっと見る