介護はもうすぐやってくる

老老介護、そんなことにならないように、早めに対策が必要です。

表皮剥離や水疱になり、皮膚の全・・・

2017-10-19 22:14:48 | 介護
知恵袋からピックアップ


認知症の母親の介護からストレスで介護うつを発症しました。もともと適応障害持ち...
認知症の母親の介護からストレスで介護うつを発症しました。もともと適応障害持ちだったのですが、ものすごく状態が悪いです。(気力がわかない、ケアレスミスをする、頭が混乱している、夜何回も目を覚ます。 )本当は仕事を休んで静養したいのですが、上司によって意見がバラバラ(静養して休め。人数がいないから来てもらわなくては困る。介護は家庭の事情なんだから休むな等々)で混乱しています。両立支援法ができてから育児・介護は努力義務ですが企業側は介護離職をさせないように休ませるべきと、労働相談の電話でアドバイスされました。今は薬を増量して対応していますが、本当に辛いです。近い将来病気に薬の耐性ができて倒れることが目に見えています(以前もパワハラでこのような状態になり休んでしまいました。)自分のメンタルが弱いのはわかっていますが病気になってしまった以上仕方ありません。主治医はまだ就労にストップをかけていませんが、私の考えで次第で診断書は書くといっています。これから上司にどのように理解してもらえれば良いでしょうか。 ※1日の服用量 アモキサン25mg✖️3 レキソタン5mg✖️3 デパス0.25mg✖️6 就寝時 サイレース2mg✖️1 レンドルミン✖️2 上記よろしくお願いします。(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


表皮剥離や水疱になり、

皮膚の全層が失われると、

下にある筋肉や骨が露出してしまって穴があいたような状態になります。


介護者が気づいて予防していくことが大切です。


介護をしていく側であれば、

豆知識は覚えておくと役立っていくでしょう。


介護をする場合に非常に問題となるのが、

排泄に関することです。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ





下に敷く尿パッドは、使用する方・・・

2017-10-19 12:48:04 | 介護
知恵袋からピックアップ


介護施設の相談員に採用されました。特に資格はありません。事務員が良かったので...
介護施設の相談員に採用されました。特に資格はありません。事務員が良かったのですが、面接官の社長が、私の経歴を見て、事務員ではもったいないから相談員で採用します、といきなり相談員の肩書きを思いついたそう です。一度は辞退したのですが、再度お電話いただき、給与面も考慮してくれて、相談員として勉強もさせてくださるそうなので、悩んでいます。結局、介護士にされるなら、それはそれでケアマネまで目指そうかとも思います。 小さな規模の住宅型有料老人ホームなので、相談員の必要性はまったく感じません。施設長のサポートをしてほしいと言われました。 今の仕事は、老健でレセプトをしています。 事務仕事が好きなのですが、レセプト以外の仕事がないので、とってもヒマなんです。 とても悩んでいます。 事務職にこだわってヒマな仕事を続けるべきか、介護士になる危険性を犯して相談員の肩書きを享受すべきか! それと、看護師のいない施設って、入所者さんがあつまるものでしょうか? そんな施設で相談員として入所者を集める自信はあまりありません。 医療サポートが弱い施設って不利じゃないでしょうか?(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


下に敷く尿パッドは、

使用する方の体型や尿量に合わせて選びます。


そして、

介護用おむつなどのケア用品を購入している方に覚えておいてほしい豆知識が、

介護用おむつは医療費控除の対象になるということです。


紙おむつや失禁パッドなど、

医師が必要と認めた購入費が含まれ、

医療費の合計が年間10万円を越えた場合に、

申請すると適用されます。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ





入浴介助の際には、ご本人が入浴・・・

2017-10-19 08:20:12 | 介護
知恵袋からピックアップ


NHKの介護疲れ殺人の番組(7月4日午後9時放送)を見て感じたことをお聞かせくださ...
NHKの介護疲れ殺人の番組(7月4日午後9時放送)を見て感じたことをお聞かせください。 当方 60代主婦です。 両親(80代)と夫の4人暮らし。 子供は独立した生活をしています。 介護の末 殺人に至る過程を 同情と共感 涙 恐怖をもってみました。 殺人者も皆 責任感のある善良な方たちなのでした。 自分だってそうかもしれない、他人ごとではないのです。 たとえ両親の介護はどうにかできたとしても 自分自身がもっと高齢になった時 夫の介護ができるか? もっと気になるのは 夫が私を介護できるか??です。 夫は私より年長ですし 酒 若いころはタバコも吸い 当然 私に介護してもらうだろうと思っています。 男性は女性以上に介護に向いていないように思います。 そんな夫に世話を焼いてもらうのは たまらなく切なく悲しく申し訳ないような気持ちになるでしょう。 一緒に番組を見ていた夫に 「もし あなたが私の介護をすることになって あなたが大変になったら殺してくれていいんだからね。 でも あなたが殺人者になり罰せられるのは辛いから 私が自殺したように装ってね。」 と 言いました。 夫は案の定、 「そんな心配いらないよ。だって僕のほうが体に悪いことしてるし 年上だから 先に死ぬと思うもん。よろしくね。」 私よりも 少しお気楽な反応でしたが 老老介護の事態の恐ろしさを涙しながら感じていたようです。。 これから要介護人口はどんどん増えても 施設は増えず 自宅介護の必要性が増えてゆくでしょう。 どうなってゆくのでしょうか??? 話はそれますが 一昔前は 先進医療の進歩で 今まで自力で呼吸 または 栄養補給できず死亡していた人が死なずに済むようになった。。。。。 チューブだらけで寝たきりであっても命をながらえるようになった。。。。というようなテレビ番組が多かったような気がします。 で 最近は 人工的に機械で生かされている。。。という状態はどうなのだろうか???という趣旨の番組が多いように感じるのですが 私の気のせいでしょうか?? どちらもご本人 ご家族のお辛い選択ですのでどちらが良いとも良くないとも意見するような気持ちはありません。 ですが なんとなく テレビ番組が人々をある方向に動かそうと意図して作られているように感じる時があります。 そうなると テレビ関係者 その奥の政府関係者?の方々は こういった介護の現場の悲劇を多く報道することで 世の中を意見をどういった方向に向けよういとしているのでしょうか??? 世論誘導など そんなことはありえないのでしょうか??? その辺もお意見 お聞かせくださいますと助かります。 よろしくお願いいたします。(続きを読む)




ちょっと気になる介護、豆知識


入浴介助の際には、

ご本人が入浴を嫌にならないような適切な環境づくりが必要です。


ご本人にとってスムーズで快適に入浴が出来ることが重要ポイントなだからです。


入浴介助の際には、

室温を24度程度の適切な温度に調節しておき、

入浴後の着替えがすぐにできるよう着替えの服や下着も用意をしておきます。


 #介護 の相談⇒http://bit.ly/2cA0mK4




介護、どんな注意点があるか基本的な事を知っておきましょう。
⇒ 介護の相談 /介護のまめ知識 へ