砂むし会館 砂楽 公式HP
鹿児島県指宿市湯の浜五丁目25番18号

指宿に来たならば、絶対にはずせない砂むし。
確か、以前(20年前)に来たときは、完全な外で砂に埋まったと思うけれど、今回は全天候型の屋根(テント)のある場所での砂むしです。
残念ながら、砂のある場所なので、壊れる可能性がある携帯は持っていかなかったので、写真はなし。
浴衣を着て、砂の上に横になると、係りの人がスコップで砂をかけてくれます。
「う。重い」
かなりの圧を感じ、全身の血管がドキン ドキン と脈打つのがよーくわかります。
岩盤浴の天然物って感じでしょうか。
我慢大会のように耐えて、砂から這い出る時を待ちます。
私たちは10分程度で、脱出。
砂から出た後は、温泉にはいって体をキレイにします。
体の芯の部分から温まり、その後一日中、私は、体がぽっかぽっかでした。
(なので、寒いと思うことなく白熊をいただくことができました)
家族は「え?そう?」と言っていましたが・・。
鹿児島県指宿市湯の浜五丁目25番18号

指宿に来たならば、絶対にはずせない砂むし。
確か、以前(20年前)に来たときは、完全な外で砂に埋まったと思うけれど、今回は全天候型の屋根(テント)のある場所での砂むしです。
残念ながら、砂のある場所なので、壊れる可能性がある携帯は持っていかなかったので、写真はなし。
浴衣を着て、砂の上に横になると、係りの人がスコップで砂をかけてくれます。
「う。重い」
かなりの圧を感じ、全身の血管がドキン ドキン と脈打つのがよーくわかります。
岩盤浴の天然物って感じでしょうか。
我慢大会のように耐えて、砂から這い出る時を待ちます。
私たちは10分程度で、脱出。
砂から出た後は、温泉にはいって体をキレイにします。
体の芯の部分から温まり、その後一日中、私は、体がぽっかぽっかでした。
(なので、寒いと思うことなく白熊をいただくことができました)
家族は「え?そう?」と言っていましたが・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます