goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々の茶子

北九州在住。
ランチとお出かけを主に書いています。

トンガ料理

2009-12-08 21:51:25 | うちご飯
トンガ料理        500円

















久しぶりに料理教室へ行きました。
今回はトンガ料理。

・鶏肉のココナッツ蒸し(左)
 アルミホイルとホウレン草で包んでいますが、トンガではバナナの葉に包んで蒸すそうです。
 塩コショウした鶏肉と玉ねぎを、コンソメ顆粒とココナッツミルクを加えて蒸しました。
 簡単だけど、これはすごく美味しかった。

・刺身サラダ(右)・・料理名、忘れた
 これは、まさに文化の違いを感じた一品。
 みじん切りにした玉ねぎ等と、白身の生の魚をココナッツミルク+レモンで和えた一品。
 刺身がもったいない、わさび醤油で食べたいと思った日本人です。

・フルーツジュース(下)
 果物とココナッツミルクを混ぜたもの。
 ジュース?とレシピにあったので、コップに入れようとしたら「無理」と言われた。
 本当は果物を崩しながら飲む?らしいんだけど、飲むのは無理なので、フォークでいただきました。
 
トンガは、細かいことは気にしない!
料理を作っていて、色々手順を間違ったりしたんだけど、「いいよ。トンガの料理だから」という、わけのわからないいい加減さで料理ができて楽しかったです。



4月18日の晩御飯

2009-04-20 13:14:22 | うちご飯
カワハギの煮付け
スライスオニオン
人参・ミンチのケチャップ炒め
味噌汁(キャベツ・豆腐)

「ねたふりか?」と言わんばかりの写真です。
でも、美味しいです。
カワハギ(または、めんぼ)は、全国的なお魚でしょうか?
名前の通り、皮をはがされた状態で売られています。
せめてこの頭をはずしたら、見た目は多少アップするかも知れませんが、結構美味しい身がついているのでそのままにしました。



4月14日の晩御飯

2009-04-16 21:48:09 | うちご飯
牛丼
ゆでアスパラ、スナップエンドウ
吸い物(とろろ、白菜)


見た目が悪いけれど、牛丼には、生卵がはずせません。
今日の牛丼にも、もちろん、たっぷり椎茸がはいっています。
さすがに、椎茸はこれで終了です。

またまた素材勝負の緑の野菜。
オリーブオイルと塩を入れたお湯でさっと茹でただけなんだけど、美味美味。
下手に手を加えないほうが、絶対に美味しい。