すでに書いておりますが、夫殿が2泊3日でお出かけしました。
いつも一緒の私は、
三日間自由だ〜(^^)v
ルンルンで、一人の時間をを満喫しておりました。
がっ…‼️
朝のゴミ出し
朝食の支度
食後の食器洗い(3食)
掃除機かけ
洗濯して干す
洗濯物を外す
ドラマの録画
ザッと書き出しただけで、これくらいの事を、毎日してくれている訳でして😁
これを、私が一人で行った三日間。
(息子も手伝ってくれました。)
あら、大変‼️
朝起きたら、カーテンが閉まっていなかった事もありました💦
いつもの夫殿のペースでは動けません。
途中で歩けなくなります。
だから、怪我をしてから40年専業主婦をしていたのを思い出しました。
午前中で終わる家事を、一日がかりで休みながらしていたのです。
若い頃は三人の子育てもありました。
夫殿が退職してから、主夫をしてくれるのが当たり前になっていた昨今。
不満ばかり言っていた私。
たった三日間ですが、有り難みが身に染みました😁
帰って来たら、少しは優しくしてあげようと思った私でした🤣
いよいよメインイベント、仙台光のページェントです〜👏


キーボードが置いてあります。

お友達と二人並んで、外が見える席へ。

ビルの4階にあるお店から撮影。
そして、生演奏。

夢のような時間を過ごしました💖
バスと地下鉄を乗り継いで1時間、モバイルSuicaの使い方を動画でお勉強して、地下鉄の駅の出口も調べて、ドキドキのお出かけ!
いつも夫殿の後ろについて歩くので、一人でお出かけは超久しぶりなんです💦
三越のライオン前でお友達と待ち合わせ。
予約したお店へ😊


キーボードが置いてあります。

お友達と二人並んで、外が見える席へ。
お品書き❣️

コースにワイン一本か、ドリンク一人二杯が付くのだそうで、フリードリンクにしました。

コースにワイン一本か、ドリンク一人二杯が付くのだそうで、フリードリンクにしました。
私はビール、お友達はノンアルで乾杯🍻

先ずはオードブル。

箱膳三種。

先ずはオードブル。

箱膳三種。
私の大好きなものばかり😍

ここで、飲み物お代わり。

ここで、飲み物お代わり。
レモンサワーを飲みました。
石臼挽き蕎麦。

デザートは、カヌレとマカロン。

6時に予約して、ページェントの点灯が7時。

デザートは、カヌレとマカロン。

6時に予約して、ページェントの点灯が7時。
沢山の人がいます。

ビルの4階にあるお店から撮影。
手前の枝が光っていないのがわかりますか?
今年は予算の関係で、光の距離が短くなったんです。
しかも、市民広場前の大きな木も光っていない💧
私達が行ったお店の正面も光っていない💧
その先から光っているんです。
そして、生演奏。

ソニド デル ビエントと言うデュオです。
オカリナやケーナ他色んな楽器と美しい歌声。
キーボードも素晴らしい!

夢のような時間を過ごしました💖
お店を出て、定禅寺通りの光の中を歩きました😃
楽し〜い〜♪
帰り道、スクランブル交差点で危うく自転車にひかれるところでした💦
帰りは家までの直通バス。
バスの座席って、どうしてあんなに狭いの?
私のお尻が大きい事は否定しませんが😅、お隣のお姉さんとぴったりくっついてしまい、気まずい😳
本当は地下鉄に乗って、終点からタクシーを使いたかったのですが、タクシー代がもったいなくて…。
寒い中、バス停前のベンチに座って、バスが来るのを待ちました。
夢のような時間はお終い💖
とても充実した二日間でした。
前回の続きです〜♪

薫るボルチーニと普通のグラコロ。

思ったより大きい❣️

ギュッとつぶしても、かぶりつけないよ。
作業所へ息子を迎えに行ったのが12時。
車に乗るなり息子が、
「お昼ご飯どうする?
親父がいると食べられない物を食べよう。
モス?マック?そうだコメダに行こう!」
母は頭の中で、お店の場所と道順を考えます😁
そして食べたのが、グラコロ☺️

薫るボルチーニと普通のグラコロ。
モバイルオーダーがありましたが、ピンポンを押して、店員さんに注文しました。

思ったより大きい❣️


ギュッとつぶしても、かぶりつけないよ。
息子は顎変形症なので、顎が外れたら大変😅
食べ応えがありました。
二人とも完食。
ブレンドコーヒー。


そして息子が、母さん昨日パンケーキ食べられなかったから、シロノワール食べなって😊
前回と今回の写真の違い、わかるかな〜?
グラコロでお腹いっぱいの二人。
デザートは別腹別腹🤣
半分ずつペロッと食べました。
お支払いは、息子がしてくれました。
至福のひと時とは、こんな時の事なのかな〜♪
夫殿お出かけ2日目。

家に帰って、買って来た物を片付けて、残りの洗濯物を干したら、息子を迎えに行く時間!
この日は息子が作業所に行く日です。
朝食は、昨夜息子に作った鶏団子スープの残りを温めて、パンとヨーグルト。
洗濯物を干し終わらないうちに、送っていく時間になってしまいました。
やっぱり一人では時間がかかります💦
息子をバス停まで送り、カインズホームへ。
ポケットレジで5点ほどお買い物。
それからイオンへ行き、駐車場に入ったら、弟から電話が来た。
車の中で20分弱話しをしてから、店内へ。
レジゴーで少しだけお買い物。
昨夜一緒だったお友達が私にお土産を渡し忘れたとの事で、お家まで貰いに行き、またお喋り😃

家に帰って、買って来た物を片付けて、残りの洗濯物を干したら、息子を迎えに行く時間!
なんと忙しい事でしょう。
見出しのシロノワールの説明は、次回にします☺️