9月も19日だと言うのに、外気温30度!
天気予報によると、この先30度超えはないみたいです。
今日は彼岸の入り日なので、実家にお墓参りに行って来ました。
弟がお墓掃除をして、お花やお供えをしてくれているので、私達は手を合わせるだけ〜♪
コンビニでおはぎとコーヒーを買って、お墓にお供えして、その場で食べて飲んで来ました☺️
それから、空き家になっている実家に寄って、仏壇に手を合わせて来ました。
家の中がカビ臭い💧
庭には雑草が伸びている…。
少し草取りをしたかったのですが、夫殿に暑いからダメだって止められました。
帰りにウジエスーパーに寄ったら、なんかすごい事になっていました😃
店内改装⁉️

Ucafeは、本日お休みでした😢

テレビに出たのは、つい最近だった気がするんだけど❣️
具だらけのおにぎり。
あれ?おにぎりが写っていない💦

過去記事にあったので、こちらを見てやって下さい。↓↓↓
フルーツプリン、フルーツ杏仁豆腐、フルーツサンド。


どれもこれも美味しそうだけど、お値段も良い(#^.^#)


くずばー。




麻婆焼きそば。


らずもねえ餃子。
らずもねえとは、とんでもないとかものすごいとか言う意味です。

そしてホンマちゃんが、ポテサラ宣伝してる〜♪


とっても賑やかな店内に変わっていて、どれもこれもみんな欲しい‼️
でも、おはぎを食べたいばかりなので…。
そのうち、家の近くのウジエスーパーで買ってやるからと、夫殿にたしなめられて、買わずに帰ってきました。
こんにちは。
昨日は涼しい一日で、今日は暑かった☀️
でも、秋を感じさせる天気でした。
夫殿が急に北海道に旅行に行こうと言い出しました。
車で…、フェリーで…。
私達夫婦の旅行は、コロナ前まで、一泊バスツアー。
フェリーに乗ったのは…、10年位前かな〜?
ツアーバスで新潟まで行って、夜は日本海。
早朝、永平寺に行きました。
乗り物に弱い私は、船旅はパス!
北海道に行ったときは、まだ新幹線開通前で、特急で行った記憶があります。
なのに、往復カーフェリーって…🥲
でも、この機会を逃したらいつ行けるかわからない。
夫殿にお任せする事にしました。
すると、仙台港に行ってチケットを買って来ると言い出しました。
ネットで予約できるよと、打ち込んだのですが、話しを聞いて申し込まないとダメなんですって。
一人でいけば〜♪
お母さん、一緒に行こう!
と言う訳で行って来ました、仙台港。



窓口で話しを聞いたのは私。
しかも、ネットができないなら、電話で申し込んで欲しいと、パンフレットを渡されました💦
お船を見て、帰って来ましたよ。

帰り道、卸町の交差点。

帰り道、卸町の交差点。
立体交差になったら、渋滞が緩和されるだろうな〜。

帰宅後、電話でフェリーを予約、ネットでホテルも予約。

帰宅後、電話でフェリーを予約、ネットでホテルも予約。
10月になったら、北海道に行きます🩷
昨日の続きです☺️
七ヶ浜国際村を後にして、海に向かいました。
な、な、なんと‼️
車で走る事、3分弱‼️
夫殿が駐車場に車を入れました。

そして、目の前の横断歩道を渡ったら、そこは海‼️

なんと言う事でしょう💖
国際村で教えて下さった方に感謝感謝です😊

久しぶりに砂浜を歩きました😊

久しぶりに砂浜を歩きました😊
スニーカーのままで🤣
夫殿に手を引かれて…。

裸足になって海に足をつけたかったのですが…。

裸足になって海に足をつけたかったのですが…。
サンダルとタオルを持って行ったのですが…。
慎重派の夫殿に止められて断念😅
曇り空だったので、あまり暑さを感じず、ず〜っと海を眺めて来ました。
次に来る時は、椅子と日傘とサングラスを持って来るぞ〜‼️
つづく。