goo blog サービス終了のお知らせ 

たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

肉盛り 生姜×味噌

2025-02-15 10:18:00 | 外食
昨日のお昼は、ラーメンを食べて来ました。

お肉嫌いの夫殿御用達「えんまる」さん。

このお店ができてから、ラーメンと言えばここと言っても過言ではない😀

12時作業終わりの息子を迎えに行った帰り道、

「今日のお昼なに?」

「なににしようかね〜。」

「ラーメン食べて行く?」

「いいねー!」

母と息子の会話です。

運転している夫殿は、黙ってえんまるさんに向かいます😃

お店の前を通るたびに気になっていた、期間限定メニュー。

私と息子はこれ。

生姜醤油で煮たお肉が、味がしみていて美味しい😋

トッピングにマヨネーズをつけたので、普通の味噌ラーメンのお味と、卵のまろやさかと、マヨネーズのお味と、味変していろんな味が味わえる〜♪

そして、体がポッカポカ。

最後のスープまで熱々で、ずっとフーフーして食べました。

夫殿は、いつもエビ味噌ラーメンです。

写真を撮る前に、食べ初めていたので、写真はないです😊

店内の様子はこんな感じ。

メニューは、こんな感じ。

息子が外食できるようになったので、楽しみができて嬉しい母です💖



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン食べて来ました。

2025-01-07 21:29:00 | 外食
今日のお昼は、中華そば伊藤商店さんのラーメンです😊

息子を作業所に迎えに行って、そのままGO‼️

夫殿は、鳥の出汁が苦手なので、私達をお店の前でおろして、家で一人でカップ麺🤣

入り口から入って、


壁のメニューを見て、


食券を買います。

私と娘は、特製金の中華そば。

ネギとチャーシューと煮卵全部のせの、塩味のラーメンです。

麺は太麺ちぢれ麺。

息子は、白の中華そば。

背脂たっぷりの醤油味。


美味しくいただきました☺️

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊まりの美味しい物

2024-12-25 21:32:00 | 外食
松島のホテルのバイキング。

ピアノの生演奏があり、素敵な雰囲気でお食事ができました。

4人そろって、ハイポーズ(^^)v

ホテルの方が写してくれました。

バイキングで助かるのがこのカート‼️

杖をついてお盆を待つと、お料理を取る手がないのです。

このカートは、お盆がスッポリ入る形になっていて、押しながらお料理を取れる〜♪





みんな、思い思いに好きな物を、お腹いっぱい食べました😋

そして朝食。



夫殿だけ、和食。

予約する時に、足が不自由な事を書いたら、お部屋はエレベーターの近く、レストランも入ってすぐの席を用意してくれました。

帰りに、『西行戻しの松公園』に行って、海を見て来ました。


ここは桜の名所。

亡くなった母を連れて来た思い出があります。

寒かったけれど、と〜っても開放感があって、気持ち良かった〜💖
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の休日その③

2024-12-21 13:16:00 | 外食
いよいよメインイベント、仙台光のページェントです〜👏

バスと地下鉄を乗り継いで1時間、モバイルSuicaの使い方を動画でお勉強して、地下鉄の駅の出口も調べて、ドキドキのお出かけ!

いつも夫殿の後ろについて歩くので、一人でお出かけは超久しぶりなんです💦

三越のライオン前でお友達と待ち合わせ。

予約したお店へ😊


キーボードが置いてあります。

お友達と二人並んで、外が見える席へ。

お品書き❣️

コースにワイン一本か、ドリンク一人二杯が付くのだそうで、フリードリンクにしました。

私はビール、お友達はノンアルで乾杯🍻

先ずはオードブル。

箱膳三種。

私の大好きなものばかり😍

ここで、飲み物お代わり。

レモンサワーを飲みました。

石臼挽き蕎麦。

デザートは、カヌレとマカロン。

6時に予約して、ページェントの点灯が7時。

沢山の人がいます。

ビルの4階にあるお店から撮影。

手前の枝が光っていないのがわかりますか?

今年は予算の関係で、光の距離が短くなったんです。

しかも、市民広場前の大きな木も光っていない💧

私達が行ったお店の正面も光っていない💧

その先から光っているんです。

そして、生演奏。

ソニド デル ビエントと言うデュオです。

オカリナやケーナ他色んな楽器と美しい歌声。

キーボードも素晴らしい!

夢のような時間を過ごしました💖

お店を出て、定禅寺通りの光の中を歩きました😃

楽し〜い〜♪

帰り道、スクランブル交差点で危うく自転車にひかれるところでした💦

帰りは家までの直通バス。

バスの座席って、どうしてあんなに狭いの?

私のお尻が大きい事は否定しませんが😅、お隣のお姉さんとぴったりくっついてしまい、気まずい😳

本当は地下鉄に乗って、終点からタクシーを使いたかったのですが、タクシー代がもったいなくて…。

寒い中、バス停前のベンチに座って、バスが来るのを待ちました。

夢のような時間はお終い💖

とても充実した二日間でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の休日その②ー②

2024-12-20 20:36:00 | 外食
前回の続きです〜♪

作業所へ息子を迎えに行ったのが12時。

車に乗るなり息子が、

「お昼ご飯どうする?

親父がいると食べられない物を食べよう。

モス?マック?そうだコメダに行こう!」

母は頭の中で、お店の場所と道順を考えます😁

そして食べたのが、グラコロ☺️

薫るボルチーニと普通のグラコロ。

モバイルオーダーがありましたが、ピンポンを押して、店員さんに注文しました。

思ったより大きい❣️


ギュッとつぶしても、かぶりつけないよ。

息子は顎変形症なので、顎が外れたら大変😅

食べ応えがありました。

二人とも完食。

ブレンドコーヒー。

そして息子が、母さん昨日パンケーキ食べられなかったから、シロノワール食べなって😊

前回と今回の写真の違い、わかるかな〜?

グラコロでお腹いっぱいの二人。

デザートは別腹別腹🤣

半分ずつペロッと食べました。

お支払いは、息子がしてくれました。

至福のひと時とは、こんな時の事なのかな〜♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする