茶ブログ

森林と木材をこよなく愛する男もすなる日記

黄表紙

2007-02-24 | Weblog
 日本建築学会計画系論文集の表紙が黄色のため、
我々(うちの研究室だけか?)はこの論文集のことを黄表紙と呼ぶ。
 
 ついさっき、黄表紙投稿用の原稿が仕上がりました。
これで、一通りの手間のかかる研究業務は終了です。
お疲れ様でした、おいら。黄表紙は、査読付きです。
是非とも、日本の森のためにも、査読を通って欲しいです。
 黄表紙にのれば、学術論文データベースにも残るので、
半永久的においらの研究が残るわけです。
 大げさにいうと人類史の中に、名を残すことになります。

 あと大学の業務として残るのはわずか。
まだ進行中のプロジェクトの記録をぺぺっと追加して、
 修士論文の本文を、協力してくれた方々の部数刷って、
お礼行脚して終わりとなります。
 机の上も片付けをはじめよう。
 
 あとはやり残しているのは、研究とは関係ないテープ起こしを残すのみ。
これがマジで重労働。でも、約束なのできちっとやらねばならない。

 研究室から夜中に、ブログ書くのもこれで最後でしょう。

 来週豆男の結婚式なのだが、2次会でピン芸をやることになりました。
どういうネタやろうか決めきれない。
 ハイテンション系、被り物系、純粋なネタ系。
R-1グランプリのディランとか、ヨギータできるような腕が
あったらなぁと思います。ただのスピーチにしましょうか。
 パワポつかって、論文発表みたいな新たなスタイルを提案してみようか。

 良きアイデア募集。

最新の画像もっと見る