ただいまストック食品の整理中なんですよ…

どもども
こぶたです
何人家族かっちゅー位

何でもあるんだよ(笑)居酒屋できそう







ってなことで

賞味期限がとっくに切れてる
白玉粉を使って

🍡
『みたらし団子』を作ってみた
白玉粉と
豆腐(絹)を混ぜてね(同量くらいが作りやすいかも)

丸くして茹でる

浮き上がってきたら

水にどぼん

水と醤油と砂糖と片栗粉を

甘さはお好みで~

加熱していくと…
とろみがついて
みたらしっぽくなるのだわ
『みたらし』を漢字で書くと
御手洗
御手洗とはもともと、神社の周辺にあって参拝者が神仏を拝む前に禊をする場所のこと

…
御手洗池(みたらしのいけ)の水泡を模して団子がつくられたとされる(諸説あり)

歴史ある食べ物なんだねぇ~

簡単にできちゃう
『みたらし団子』は手作りがおすすめデス

そんじゃまた~