6月になりましたね
どもどもこぶたです
非常事態宣言も延長されてますけど…ジャニーズのライヴはやってたよ
しゃーないしゃーない
北海道に来ないで…って
鈴木君のアプローチはどこにも届いてないね
しゃーない…のか…

ってなことで春の山菜
『わらび』
ただ…灰汁抜きが必要なんでちょっとひと手間かかります
灰汁抜きの方法は色々あるみたいだけど
こぶたは重曹を使ってちょい茹で→一晩放置→時々水替え
まぁ一般的な方法で多少の苦みはあっても
季節を感じて頂きます

そして『こごみ』
下ごしらえがちょっと大変だけど

さっと茹でるだけで灰汁抜き必要なし↑これもお浸しがいい

そして『ふき』
春の『ふき』は柔らかくて香りもいいのよね
煮物はもちろんだけど
ガーリック炒めなんてのも美味しいのよ

そして『根曲がり竹』…今年も採りに行けなかったなぁ…
売ってるとやっぱ買っちゃうのよね…

グリルで焼いて味噌マヨネーズで頂きます
うんうん。この味
美味しかったよぉ
来年こそは…タケノコ採りに行くぞー
あ、遭難する人多いんで山に入る時は気を付けましょ
んじゃまた~

非常事態宣言も延長されてますけど…ジャニーズのライヴはやってたよ


北海道に来ないで…って




ってなことで春の山菜


ただ…灰汁抜きが必要なんでちょっとひと手間かかります

灰汁抜きの方法は色々あるみたいだけど
こぶたは重曹を使ってちょい茹で→一晩放置→時々水替え
まぁ一般的な方法で多少の苦みはあっても


そして『こごみ』


さっと茹でるだけで灰汁抜き必要なし↑これもお浸しがいい


そして『ふき』


煮物はもちろんだけど



そして『根曲がり竹』…今年も採りに行けなかったなぁ…

売ってるとやっぱ買っちゃうのよね…


グリルで焼いて味噌マヨネーズで頂きます


来年こそは…タケノコ採りに行くぞー


OH~蕨に灰がついてるなんて
すごくいい八百屋さんじゃないですか
是非是非チャレンジしてほしいわぁ
孟宗筍に米ぬかもついてるとこもあるよ
ふきの水煮じゃ味わえない
程よい歯ごたえと鼻に抜ける香りと
旬でしか味わえない贅沢です
タケノコ採り
今年も行けなくてしょぼーんなんです
居酒屋こぶた…ぬふふふ
一見さんお断りで完全予約制っすね
あばちゃんとにっしーさんはご招待しちゃう
でもね…外ご飯のほうが好きなのよ(笑)
自然の恵み~
苦みも灰汁もすべてで自然の恵みぃ~
(*ノωノ)
つい先日、ですよ!
八百屋さんで蕨と「灰」がセットで売られていて
なんじゃこりゃ⁉、そういうことするの~へぇ~
と知ったんです。
こりゃ、お店で味わうしかないなと
知恵だけゲットで八百屋さんをでたんです
(*ノωノ)
ふきのガーリック炒め⁉気になり過ぎます!!
居酒屋こぶたの開店が待ち遠しい。
来ないでって言われても行きますから~
(´艸`*)