Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽JR東京駅改札内のグランスタ東京限定🚅ぴっかぴっか金色に輝くパッケージに引き寄せられちゃいますよね
すんごい前に買ってやっと登場デス
ふふふ
GOD BLESS BUTTER/ゴッドブレスバター直訳すると“神の祝福を受けたバター”
全粒粉・ライ麦・大麦などの穀物の風味を生かした生地に
溶かしバター&ホワイトチョコクリーム
ざくざくした食感と麦の香り
高級感漂いますね~
GOD BLESS BUTTERは店舗名&お菓子の名前
New Yorkパーフェクトチーズで有名なかみなり舎の商品
“神”と呼ばれる職人たちが監修したスイーツでございます
公式では通信販売はしていませんのでご注意を
🪔“神の食べ物”といえば…カカオだよね~カカオの学名は『テオブロマカカオ(Theobroma cacao)』
テオブロマはギリシア語で“神の食べ物”
栄養価が高いので💊カカオ豆をすりつぶした飲み物は元々薬用として用いられた(らしい)
そして…同じく“神々の食べ物”としてギリシャ神話に登場するのが『アンブロシア』
“不老不死”の意味なんですって
んでさ、神々の飲み物は『ネクタル』🍹英語読みだとネクター
へぇ~
いつの間にか“神”の話になってしまった
こりゃギリシャ神話を一から学ばんと~
って無理だけど
ぬふふふ
また東京駅に行く機会があれば…違うのも食べてみたい…かなwww…
まぁお味は賛否両論あるみたいだけどね
今でも長蛇の列なのかな…気になるべさ
そんじゃまた~
『なるほど・・』としたり顔で首を縦に振りたいところですが、私には『わかりむぁてん』。
でもギリシア神話と結びつくということはやはり「神々しい」に繋がる何かを感じますね。
それにしても昔の人は現代社会でも大きな効果を表すいろんなものを発見してくれたんですね。
「いにしえ人に感謝!」ですね。
今日も暑かったですね~
この時期の東京駅はいつも以上に人でごった返していることでしょう。。。暑いといら立ってしまう人も多いんだろうなぁと危惧してみたり(>_<)
ただ、甘くておいしいものはみんなを幸せにしてくれることもぼくは知っています(笑)
こんばんは。
なんかしらんけど
こぶたさん、すごい物知り!?
なんですか?
もう(笑)
とにかく神のお菓子で上手いですね👍👍
ギリシャ神話なんてゼウスしか知らない(しかも名前だけ)こぶたです
神も仏もねぇものか。って
神々しいパッケージを眺めながら有難く頂きました
昔ながらの製法の食べ物もいっぱいありますね
いつもコメントありがとうございま~す💕
首都圏周辺は沸騰レベルですね~
こっちは涼しくて快適ですwww
東京駅は丸一日いても飽きませんね
今度は八重洲方面にも行ってみたいなぁ…
いつもコメントありがとうございま~す💕
こぶたが物知りなわけないじゃありませんかwww
Google先生がちゃんと教えてくれるんですよ
調べれば調べるほど
とりあえず“神”と呼ばれる職人たちが監修したスイーツ
恐れ多いったらありゃしませんね
すごいスィーツがあるもんデス
いつもコメントありがとうございま~す💕
詳しくはわからないけど・・・(笑)
神々しく輝く「ゴットブレスバター」あったんですね~
今度捜さなければ・・・(笑)
東京駅って何度行ってもわからなくて 同じお店に行ける確率は低いんです(笑)
お店も変わるし・・・でも東京駅は楽しいよね(*^-^*)
グランスタ東京
でもホント、広すぎて迷子になりますよ
一年に数回しか行かないので
しかも東京駅限定のものが多いので
いつでも行きたいって感じ
でも…夏の間は近づけないわ…
いつもコメントありがとうございま~す💕