
いつ行ったんだい…って位🛫前のことなのよ~






泊まったホテルは『アートホテル青森』


エントランスの



津軽の祭りに欠かすことのできない夏の風物詩金魚ねぷたも展示されていました






お部屋はシンプル🛏まぁ、そんなもんです


『ワラッセ』『アスパム展望台・パノラマ映画』『八甲田丸』の3館が楽しめる『青森ベイエリア周遊券』を購入










アスパム展望台から見た青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸🚢
青函連絡船は1908年から80年間




ねぶたの家 ワ・ラッセ


東北三大祭りの一つの青森ねぶた祭


ねぶたの魅力をいつでも体感することができるっちゅーのがすごいよね


歴史や制作技術・作風・題材など










大型ねぶたが常設展示されてて👀至近距離で見ることができます

青森ねぶた祭は毎年8月2~7日(曜日に関わらず毎年同日)
最終日には受賞したねぶた(4台)が海上を運行



青森はコインロッカーも



青森の郷土料理『貝焼き味噌』ホタテの貝殻を鍋にして味噌味のお出汁にホタテ







イガメンチ🦑も美味しかったなぁ~


青森駅にもねぶた


そして、貝焼き味噌‼️
懐かしい、ああ懐かしい。
大切な場所、青森です✌️
貝焼き味噌も色んな味があるんでしょうね
ケンミンショーで見たことがあって
そして貝の器も売ってたりして
味わうことができて感激してました
青森市に泊ったけれど少し寂しい感じもあったり
いろんな場所で泊まれば良かったって思いましたよ