不覚にも風邪をひいちまった
いや~なかなか治らんのだわ。免疫力低下ですな
今週は予定もすべてキャンセルだよ
がっくし…今日はタイタンシネマライブだったのになぁ

ってなことで
お土産で頂いた仙台銘菓
『千日餅』
仏教に古くから伝わる千日回峰行にちなんで命名されたそう
千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)とは、険しさを極める山中を1日48km
年間およそ120日
9年の歳月をかけ
1000日間歩き続ける
まさに荒行中の荒行
1300年の歴史の中で達成できたのはたった2人だけ
そのお一人が仙台・秋保にある福聚山慈眼寺にいらっしゃることから
千日回峰行を成し遂げた大阿闍梨の志と願いを込めて作られたお菓子が『千日餅』なんだそう

修行僧がかぶる「網代笠」をモチーフにしたパッケージが特徴の『千日餅』

見た目👀どら焼き
生地はしっとり&もっちり

ずんだ餡は粒状の枝豆がしっかり感じられてずんだの風味を際立たせています
京都の阿闍梨餅にも似てるよね~
ありがたく頂きました
感謝~
んじゃまた~





ってなことで



千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)とは、険しさを極める山中を1日48km









修行僧がかぶる「網代笠」をモチーフにしたパッケージが特徴の『千日餅』


見た目👀どら焼き





京都の阿闍梨餅にも似てるよね~



大丈夫ですか?
美味しいもの食べてゆっくりが一番かな?
お大事にしてくださいね。
わあ~美味しそうだね。
京都の阿闍梨餅 大好き!
仙台銘菓の千日餅が似てるの?
そうなんだ 食べてみなくては・・・(笑)
中々仙台いかないけど・・・(*^-^*)
うつしちゃいました⁉
実は…あば子も…しかも、なかなかです;;
長引くというか、パターンが違うというか…
体質も日々変化、同じのことはありませんね
ライブは自粛されたんですか⁉
楽しめないならソレもあり、ソレがよかったということで
(*ノωノ)
美味しいもの食べてゆっくりまったりすごしましょ。
歩いて体力つけて、気力もつけますか!
って、48㎞を1000日...そこまでしなくても。
あぁ~よく歩いた!で、10.000歩いってない!
そんなことあるあるです。
この乾燥...なんとかなりませんかねぇ…
ご自愛、ゴジアイ、アイラブミー!!
そーなんです…もう1週間…
ずんだ以外にも色んな餡の種類があるみたいです
もちろん小豆も美味しいでしょうけど
秋保温泉にも行ってみたなぁ~♨
>しかも、なかなかです;;←マジそーなんす
頭痛・咽頭痛→乾性咳嗽→湿性咳嗽→鼻汁・鼻閉へとなっちょります
スパ予約してたけどキャンセルしてポイント失効しちゃったし
タイタンシネマライブはやっぱり咳出ると行けないよね…
あ、水曜に新感線のライブビューイングには行ったwww…さすがにチケットは流せなかったんで
熱も咳もなかったから
もうね…フレイルなんだよね
家から出ない日が多くなっちゃって…寒いし
意識してお出掛けしなくちゃ駄目だよね
旅行支援が秋冬バージョンになって
あちこち予約しまくっております
その前に…予防接種💉今回は同時接種にチャレンジよ
空気清浄機がフル回転しております
寒暖差で体調管理が難しいですよね。
お大事にしてくださいね。
千日餅♪
ずんだ餡が美味しそう~( ´艸`)
この風邪は週末にやってくる息子から(と思う)
なかなかすっきりしないのですが
咳がなくなったので楽になりました
体力落ちてるのを実感します
美味しいものは食べてるはずなのになぁwww