ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
続・こぶたナースだっちゃ
こぶた(前職ナース)の日常ざます。
…美味しいもの大好きデス(^^)/
幌見峠
2021-07-21 07:07:07
|
日記
幌見峠
の
ラベンダー園
今年度は7月3日からラベンダー園がオープンしています
The beginning is 1987
最初は
120株
から…
今は
約7000株
に増えました
今年もラベンダーの刈り取り体験できないみたいです
濃紫早咲
が開花してましたよ~👃この日は風が強くて香りはやや弱め
入園料金は車だと500円…夕方から800円(ほぼ駐車料金)
人だけだと…
無料
(体力のある方はチャレンジを~
)
平日だったけど
結構、混んでました
若者グループはやっぱり大声で盛り上がってたりして
見晴らし抜群~
札幌の街並みが一望できちゃう…ライトアップもしてるみたい
鈴木君がまんぼうを要請したようだけど…国の動きはやっぱ鈍いよう
なんだかな~
んじゃまた
#幌見峠
#ラベンダー園
ほな、ぽちっとな
にほんブログ村
コメント (4)
«
女性のための宿 翠蝶館③
|
トップ
|
牧家のクリームチーズケーキ
»
最新の画像
[
もっと見る
]
ティラミスパフェ
16時間前
ティラミスパフェ
16時間前
ちょっくら道東⑧
2日前
ちょっくら道東⑧
2日前
ちょっくら道東⑧
2日前
ちょっくら道東⑦
3日前
ちょっくら道東⑥
4日前
ちょっくら道東⑥
4日前
ちょっくら道東⑤
5日前
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025 「THANK YOU SO MUCH!!」
6日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
あばちゃん
)
2021-07-22 06:25:12
わぁ~
ラベンダーも、札幌の街並みも、キレイ♪
そして、この抜群の広大な眺めは癒されますね~!
ボーッと眺めていたい。
瞑想ともいうのかしら。
(*ノωノ)
しかし、にぎやかだと気が散りますけどね。
換気十分とは言え、近くだと気が気でないですけどね。
(*´з`)
人だけのチャレンジ…
札幌に住み始めて早々の頃、藻岩山近くのバラ園に自転車で行きました
超々チョー、急こう配の坂道で
自転車を押し上がるのも下るのも大変だった記憶が
鮮明に思い出されます
平地に戻ったときの安堵感♪
(*'ω'*)
返信する
カメラより実物
(
こぶたナース
)
2021-07-22 07:16:33
TO:あばちゃん
写真より実際のほうが数倍きれい
この日は快晴じゃなかったんで
ちょっともやっとになっちゃった
たくさんのラベンダーに癒されてきました
にしても…外だと騒いじゃうのか…
どこでもワイワイしたい人達はいるんだわ
外出するとやっぱ他人との温度差を実感しちゃう
今はないけど『ちざきバラ園』ですね🌹
伏見のすんごい上のほうにあったもの
もう10年以上前に閉園しちゃって
あばちゃんの札幌在住も10年以上前になっちゃったのね
時の流れを感じますぅ…
返信する
Unknown
(
にっしー
)
2021-07-22 16:04:58
こんにちは~
暑いですね~
わぁ!! キレイです!! 涼し気!! そして、画面越しにいい香りが漂ってきそう~
クンクン(笑)
こういうところって独り占めしたい気持ちと、誰もいないとちょっとした寂しさも感じてしまうあまのじゃくです^^;
返信する
暑いのなんのって
(
こぶたナース
)
2021-07-23 07:07:10
TO:にっしーさん
北国も異常な暑さです
こんなに真夏日続くとさすがにしんどい
クーラー欲しくなっちゃいます
それでも湿度低めだから
きっと過ごしやすいんだよね
ラベンダーでたっぷり癒されました
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
女性のための宿 翠蝶館③
牧家のクリームチーズケーキ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#食べ物ブログ
#日記ブログ
自己紹介
座右の銘は『しあわせはいつも じぶんのこころがきめる』byみつお(*^^)HAPPY&LUCKY&LOVE&PEACEじゃ~
アクセス状況
アクセス
閲覧
409
PV
訪問者
326
IP
トータル
訪問者
520,989
IP
最新コメント
こぶた/
ちょっくら道東⑧
にっしー/
ちょっくら道東⑧
こ/
ちょっくら道東④
にっしー/
ちょっくら道東④
こぶた/
ちょっくら道東②
stars0622/
ちょっくら道東②
こぶた/
赤いサイロ
にっしー/
赤いサイロ
こぶた/
プリンアラモード
にっしー/
プリンアラモード
ブックマーク
あば子ノ絵空事
La244~第2スタヂアム
くんしゅんの気まぐれにっきちょうⅡ
北の台所 札幌中央卸売市場から
獅子丸のモノローグ
霧島より・・・八郎書道教室です
blue97の自叙伝(かけだし金融マンのblog)
世の中のうまい話
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年09月
2013年08月
2013年05月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
おっ!
北海道ランキング
最新記事
ティラミスパフェ
ちょっくら道東⑧
ちょっくら道東⑦
ちょっくら道東⑥
ちょっくら道東⑤
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025 「THANK YOU SO MUCH!!」
ちょっくら道東④
ちょっくら道東③
ちょっくら道東②
ちょっくら道東①
>> もっと見る
むむっ?
な、なんと!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
ラベンダーも、札幌の街並みも、キレイ♪
そして、この抜群の広大な眺めは癒されますね~!
ボーッと眺めていたい。
瞑想ともいうのかしら。
(*ノωノ)
しかし、にぎやかだと気が散りますけどね。
換気十分とは言え、近くだと気が気でないですけどね。
(*´з`)
人だけのチャレンジ…
札幌に住み始めて早々の頃、藻岩山近くのバラ園に自転車で行きました
超々チョー、急こう配の坂道で
自転車を押し上がるのも下るのも大変だった記憶が
鮮明に思い出されます
平地に戻ったときの安堵感♪
(*'ω'*)
写真より実際のほうが数倍きれい
この日は快晴じゃなかったんで
ちょっともやっとになっちゃった
にしても…外だと騒いじゃうのか…
どこでもワイワイしたい人達はいるんだわ
外出するとやっぱ他人との温度差を実感しちゃう
伏見のすんごい上のほうにあったもの
もう10年以上前に閉園しちゃって
あばちゃんの札幌在住も10年以上前になっちゃったのね
時の流れを感じますぅ…
暑いですね~
わぁ!! キレイです!! 涼し気!! そして、画面越しにいい香りが漂ってきそう~
クンクン(笑)
こういうところって独り占めしたい気持ちと、誰もいないとちょっとした寂しさも感じてしまうあまのじゃくです^^;
北国も異常な暑さです
こんなに真夏日続くとさすがにしんどい
クーラー欲しくなっちゃいます
それでも湿度低めだから
きっと過ごしやすいんだよね
ラベンダーでたっぷり癒されました