goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

年末年始の帰省は楽天トラベルのバスで


お得なソーラー発電は

8月25日(日)のつぶやき その2

2013-08-26 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 15:32 小資金でありながら簡単・楽々に毎日1万円の金利(月30万円)を 受け取る運用方法を高品質なマニュアルです。 px.a8.net/svt/ejp?a8mat=… from twittbot.net返信 リツイート お気に入り  黒川孝男 @curoplanetblue 16:00 赤ワインのポリフェノール、レスベラトロールは人のサーチュイ . . . 本文を読む

8月25日(日)のつぶやき その1

2013-08-26 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 01:00 東電は嘘っぱち申告で電気料金を釣り上げていた。と言う事は、関東一円の市民がすべて被害者であると言う事、適正価格との差額を返還するべきではないのか? from twittbot.net返信 リツイート お気に入り  黒川孝男 @curoplanetblue 01:31 空気を遮断して食材が驚くほど長持ち             家庭用真空 . . . 本文を読む

8月24日(土)のつぶやき その3

2013-08-25 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 23:32 風力発電の低周波を問題にしている人がいますがプロペラ型では無く垂直回転型だとそんな問題は無くなります。まあプロペラ型でも海上に設置すれば問題はありません。又、プロペラの先を結んでやると低減します。誰とは言いませんが風力発電したくない連中の戯言でしょう from twittbot.net返信 リツイート お気に入り Follow @cur . . . 本文を読む

8月24日(土)のつぶやき その2

2013-08-25 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 12:53 バイリンガルスタッフや優秀な外国人スタッフを低コストで採用! jump.cx/jobcom from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  黒川孝男 @curoplanetblue 12:58 100GB大容量無制限レンタルサーバー、ドメインも激安【X2】⇒jump.cx/xserver01 from Tweet Bu . . . 本文を読む

8月24日(土)のつぶやき その1

2013-08-25 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 00:31 原発が再稼働しましたが本当に大丈夫でしょうか?万が一の時、放射性セシウムを吸着してくれる優れものがあります。⇒tmaweb.biz/41191/ from twittbot.net返信 リツイート お気に入り  黒川孝男 @curoplanetblue 01:00 九州地方の美味しいお米、九州は稲作発祥の地ともいわれていますから美味しい . . . 本文を読む

8月23日(金)のつぶやき その2

2013-08-24 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 15:32 最近本物志向の方に支持されているようです、特にプロが愛用しているらしい!『人気のココット★三ツ星シェフに愛されるフランスの老舗メーカーストウブ社ストゥブ(staub)ラウ...』を見る [楽天] a.r10.to/hAwR7w from twittbot.net返信 リツイート お気に入り  黒川孝男 @curoplanetblue 1 . . . 本文を読む

8月23日(金)のつぶやき その1

2013-08-24 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 00:00 どうも、辺野古移設はアメリカ軍より日本の政府のごり押しの様です。何故? アメリカは新たに建設しなくても空軍をグアムに移し、嘉手納に海兵隊を移動と示唆したようですが、無理にでもゼネコンにお金を落としたい人たちがいるようです。 from twittbot.net返信 リツイート お気に入り  黒川孝男 @curoplanetblue 00: . . . 本文を読む

8月22日(木)のつぶやき その2

2013-08-23 | 日記
 黒川孝男 @curoplanetblue 13:32 火力発電も実は重油を使うからCO2が発生するが、同じタービンエンジンなら、水素タービンと言う選択肢もある、この場合発生するCO2は・・・0に限りなく近い。まあそもそも温暖化ガスはCO2だけでは無い、ブタンやメタンはCO2の数倍蓄熱効果がある。そう天然ガスです。 from twittbot.net返信 リツイート お気に入り  黒川孝男  . . . 本文を読む