日曜に相棒らと県中部の某所へ例によって投網を打って鮎捕り。

やはりまだ季節的に速いのか、もしくは下流でやってる護岸工事の影響か鮎が少なかったもよう。結局3人で3時間やって13匹(写真は11匹で撮影)。
他にとれたヤツと一緒に天ぷらに調理したもよう。

そして今日は朝早くから里芋を植え付け。元はニンニクを植えてたとこで、先月末に全部収穫したから後作として定植。
本当は10株くらいにしとこうと思ってたけど相方が「去年のが芽出てたしポットに植えといたで」つって40株オーバーになってしまうという頭の痛いシチュエーションに。
仕方がないので株間を40cmと狭めて植える苦肉の策で見切り発車。
今回は第一陣で30株強ほど。まだ15株くらい残ってるんよなあ・・・

京都から帰るときの一枚。

やはりまだ季節的に速いのか、もしくは下流でやってる護岸工事の影響か鮎が少なかったもよう。結局3人で3時間やって13匹(写真は11匹で撮影)。
他にとれたヤツと一緒に天ぷらに調理したもよう。

そして今日は朝早くから里芋を植え付け。元はニンニクを植えてたとこで、先月末に全部収穫したから後作として定植。
本当は10株くらいにしとこうと思ってたけど相方が「去年のが芽出てたしポットに植えといたで」つって40株オーバーになってしまうという頭の痛いシチュエーションに。
仕方がないので株間を40cmと狭めて植える苦肉の策で見切り発車。
今回は第一陣で30株強ほど。まだ15株くらい残ってるんよなあ・・・

京都から帰るときの一枚。
