goo blog サービス終了のお知らせ 

暇で多忙にっき

暇で忙しい記録

ニンニクの成長が爆発的なってきた件

2014-03-16 20:05:43 | 園芸
天気も良くて絶好の農業日和やったけど、施肥もしてあるし防除の薬剤も軽くまいてあるからあまりやることない件。
というわけで観察。最近暖かくなって色々な植物が爆発的な成長を遂げてるという。それが顕著なのがニンニク系。

元々小豆ぐらいの大きさだったニンニクもこの通り。端っこのはしょぼいけど。


去年分球せずにそのまま引き上げたニンニクだけ葉っぱがあきらかに違うという。左と真ん中のはスーパーで買ったニンニクのも伸びてきた。


ニンニクの小さな珠芽(むかご)を植えた結果クッソ伸びてきた。あんな小さいのがこんなんなるとかびっくりする。


本命のニンニクも肥料効きすぎてるんじゃないかってぐらい伸びてる。左端のが一番大きい種が(むかご)は普通の大きさの種球と同じように育ってる。


これも大きな種球を植えたやつ。大きくなりすぎちゃうかと心配になる。


密植されて売られてたのバラして花壇に植えたのも急激に成長。


スーパーで買った弘前のニンニクとやらを植えたのも同じく急激成長。


そろそろ花壇の葱も食べてしまって空けとかないとなあ・・