さて、アビスエリアにきました。
今回の案内も、引き続きクライブ君です。
最初につれてきてもらった場所は、「見栄えのいいところにいくかw」
ということで、綺麗な場所に連れて行ってもらいました。
ご神木?
木をWクリすると、種を1つもらえます。この種は
自己蘇生的な力のある種で、死んでも種をWクリしたら、復活できます。
1日1個だっけ?そのへんはパラリで調べてみてくださいw
ここにくる際、妖精などもちらちらいました。
カルマの低い人は、超ダッシュしてくると良いでしょう。
木の周囲までは来ないみたいだから。
場所を移動し。
移動している間は、モンスいるんで走ってます。なので
移動中の画像がありません。
ここは、この先から、フェルッカに通じる穴だそうで、
この先に新しいチャンピオンがあるんだっけ?
待ち伏せ注意です。
またまた走ると、橋の壊れたところがあります。
MAPで見ると、対面には壊れた橋の続きが。
ガーゴイルの特殊能力であれば、飛んで渡れるというわけです。
次。
ここをどうにかすると、ここでも新たなチャンピオンエリアに
いけるそうです。
一生懸命説明をしてくれるクライブ君ですが、私は周囲の瓦礫が
オンラインゲーとは思えないタッチの絵で、そこばかり気になりました。
次。
この先注意を促されました。
なんでも、クライブの中で一番使える戦士でも、到底かなわない
スラッシャー大先生というのがいるそうです。*ドキドキ*
タゲが速く、またMLボスと同じで吸い込みなどもあるのでEV等の
召喚も乱すばかりだからダメ、ペットはスラッシャー大先生に
ペット特攻ついてるそうなので、これまたダメ。
今の段階では、張り付き戦士が頑張り、それをメイジなどが後ろから
ヒールかけまくりが一番安全な方法なのだそうです。
これに関しては、この夜、クライブ君・ジュリアさん・私で
戦闘してきましたので、別に載せよと思います。
で、スラッシャーがどいうものか見てみたくて、走ってインビした。
おお・・・・怖そうDA。
そこに何故か突進してきたクライブ君。
スラッシャー大先生は、パラを与えてきます。
このパラが、長くてAPB効かない。いや、効くものと効かないものが
あったんで、何がなにやらわからないけど、でもだいたいパラで捕まると
メイジなどは死ぬと思います。
熱い抱擁を受けたクライブ君は、その後死んでましたwww
次。
私の中では「ほう、なかなか面白いことを考えたものだ」と
思うエリアに行ってきました。
ゴミの集まる場所。夢の島。
ここでは、プレイヤーがゴミ箱に捨てたものが流れ着きます。
なので、捨てたから安心。ではないのです。
捨てられた後、見られたり、取られたくないのであれば
床に捨てるしかなくなりました。ヘンな感じですが。

クエストさんに怒られて、うざがるクライブ君。
そしてまた別の場所で、フェルッカに通じる道。
なんか赤デーモンとかがひしめき合ってましたので、Fに行く前に
ここでモンス死しそうな感じが。。。
行く際はモンスに待ち伏せに、色々とお気をつけ下さい。
次。
また別のチャンピオンに行く為の例のアレ的なもの。
ここはクライブ君も挑戦したようですが、空をすごい速さで
飛んでくる相手らしく、苦戦したようです。
ク「ここの攻略はめぐさんに任せた」
らしいです。なので、めぐさん、頑張ってください。^^
さて。
ゲートに入り、諸王の墓へ。
どうやって先に行くのかわかりませんが、すごい結界でした。
アビスを抜け、テルマの街、ロイヤルシティへ向かいます。
まだ開通してないゲート前を通過し、
街の中の「ソウルフォージ」を見学。
街の中も結構広くて、まだ何がどこにあるのかわかりません。
こんな感じで、アビスの案内は終わりです。
2度に渡って案内してきたこれらの新しいエリアですが、
実際にはこれらの何倍もの広さ、モンスがいます。
事前に知識をいれていく事や、知っている人と一緒に行動し
何がどこにあるのかを少しだけでも把握しておくと、かなり
楽しめるかと思います。
たぶん最終的には、行く場所は決まってくると思いますが。
そんな感じで、今回のレポートは、新エリアのSAダンジョンと
テルマーのロイヤルシティでした。
駆け足で申し訳。
協力してくれたクライブ君、ありがとう~!
以上、Freiaでした。